2009年04月23日
シルクツリーカフェ♪ その2
シルクツリーカフェさんに初めてお邪魔したのは家族でだるま市へ出かけた時でした
白河市内をあちこち散策後、棚倉まで足を延ばしました
外観から中の雰囲気までとっても素敵で可愛くてやられちゃいました
入口を入ると右と左の二つのフロアに分かれてて、左側は明るくポップで可愛い感じ、
右側はシックでアダルトな感じとでも言いましょうか?雰囲気もお好みで楽しめます

私はどちらかというと左側のフロアが好きです
私も子供たちも大好きな絵本がたくさんあって

そしてお目当ての美味しいスイーツたち
皆であっちをパクッこっちをパクッとシェアしながら頂きました
シフォンケーキ ロールケーキ(日替わりでこの日はモカロール)

チーズケーキ フレンチトースト

ふんわり泡たっぷりカフェラテ 木苺のソーダ(だったかな?)

この日はお天気が良かったので、大きな窓から差し込む太陽の光が気持ち良かったです
お店の方の接客も気持ち良く、初めて行ってすっかりお気に入りになっちゃいました

そして2月の後半にお友達とデートのときも、またもやお邪魔しちゃいました
私はロールケーキとコーヒーのセットをオーダー
この日のロールケーキはイチゴロール
生地にもクリームにも粒々いちごがたっぷり入ってて美味しかった~

お友達はどうしてもランチが気になって…(実は別のお店でランチを頂いた後だったのですが…)
ランチのシルクツリープレートをオーダーしてしまったのでした
出てきてそのボリュームにびっくり
味ごはんに煮込みハンバーグ、サラダがセットになっています。
もちろんドリンクも付きます
ご飯は雑穀米や味ごはんなど日によって替わるそうです
結局、私も食べるの手伝ったのですが、美味しかったけど、さすがに食べるの辛かったです
昨日まどちゃんと行った時はワンプレートになっていましたが、以前はこんなでしたよ↑↑↑
残すのは失礼なので、頑張って完食しましたが、もう二人ともお腹が苦しくて苦しくて
思い出してもゲップが出そうです(笑)
そして昨日が3度目の訪問でした

シルクツリーカフェ
東白川郡棚倉町上台字長峰2-12
TEL 0247-23-0777
Open 11:30~21:00
木曜定休
前回お邪魔した時にお店のHPを作成中で
春には完成予定と伺っていたのですが、
出来てました
→★

白河市内をあちこち散策後、棚倉まで足を延ばしました

外観から中の雰囲気までとっても素敵で可愛くてやられちゃいました

入口を入ると右と左の二つのフロアに分かれてて、左側は明るくポップで可愛い感じ、
右側はシックでアダルトな感じとでも言いましょうか?雰囲気もお好みで楽しめます



私はどちらかというと左側のフロアが好きです




そしてお目当ての美味しいスイーツたち


シフォンケーキ ロールケーキ(日替わりでこの日はモカロール)


チーズケーキ フレンチトースト


ふんわり泡たっぷりカフェラテ 木苺のソーダ(だったかな?)


この日はお天気が良かったので、大きな窓から差し込む太陽の光が気持ち良かったです

お店の方の接客も気持ち良く、初めて行ってすっかりお気に入りになっちゃいました


++++++++++++++++++++++++++++++++++
そして2月の後半にお友達とデートのときも、またもやお邪魔しちゃいました

私はロールケーキとコーヒーのセットをオーダー


生地にもクリームにも粒々いちごがたっぷり入ってて美味しかった~



お友達はどうしてもランチが気になって…(実は別のお店でランチを頂いた後だったのですが…)
ランチのシルクツリープレートをオーダーしてしまったのでした

出てきてそのボリュームにびっくり

もちろんドリンクも付きます


結局、私も食べるの手伝ったのですが、美味しかったけど、さすがに食べるの辛かったです

昨日まどちゃんと行った時はワンプレートになっていましたが、以前はこんなでしたよ↑↑↑
残すのは失礼なので、頑張って完食しましたが、もう二人ともお腹が苦しくて苦しくて

思い出してもゲップが出そうです(笑)
そして昨日が3度目の訪問でした


シルクツリーカフェ

TEL 0247-23-0777
Open 11:30~21:00
木曜定休
前回お邪魔した時にお店のHPを作成中で
春には完成予定と伺っていたのですが、
出来てました

2009年04月23日
シルクツリーカフェ♪ その1
昨日の手作り展のあと、ちょうちょのおさじさんへ行くと、なんとお休みでした
私は先日お邪魔してきたばかりだったのですが、久々のまどちゃんは少々ガッカリ
でもそのあとmittenさんでプリンと新作ケーキなどをゲット(またもやスフレケーキは売り切れでした
)
そしてランチ
はどこに行こうかしばし考え、水曜日なので、先日行った南湖のラ・セゾンさんも
魔法のランプさんも森のお茶会さんも目ぼしいお店はみんな定休日だし、香茶庵さんもいいなと思った
のですが、時間もあったし天気も良かったので、まどちゃんリクエストにより、棚倉まで足を延ばしました
棚倉のお気に入りカフェのひとつ『シルクツリーカフェ』さんです



ブルーが基調の建物がとっても可愛い素敵なカフェです
お店の中も素敵なんですよ
以前お邪魔した時の記事も後ほど紹介したいと思います

私はなんとかと豆のカレープレート(だったかな?
正式名称忘れました
)を頂きました

いい感じの辛さでお豆がたくさん入って
野菜もたっぷりで、かなりのボリューム
でお腹いっぱい
美味しかった~
ランチはコーヒーか紅茶がセットになります。
+300円で美味しいケーキも付けられます
mittenさんのケーキも買ったことだし、ホントに
お腹いっぱいだったので、昨日はパスしました
が、こちらのケーキもとっても美味しいんですよ

昨日は食べてる最中にサプライズゲスト
なんとお店のお庭に野生のキジがお散歩に来てました
とっても自然豊かなところです
これからますます行楽日和だし、新緑を眺めながらの
ドライブついでにオススメのお店です

私は先日お邪魔してきたばかりだったのですが、久々のまどちゃんは少々ガッカリ

でもそのあとmittenさんでプリンと新作ケーキなどをゲット(またもやスフレケーキは売り切れでした

そしてランチ

魔法のランプさんも森のお茶会さんも目ぼしいお店はみんな定休日だし、香茶庵さんもいいなと思った
のですが、時間もあったし天気も良かったので、まどちゃんリクエストにより、棚倉まで足を延ばしました

棚倉のお気に入りカフェのひとつ『シルクツリーカフェ』さんです




ブルーが基調の建物がとっても可愛い素敵なカフェです


以前お邪魔した時の記事も後ほど紹介したいと思います


私はなんとかと豆のカレープレート(だったかな?
正式名称忘れました



いい感じの辛さでお豆がたくさん入って
野菜もたっぷりで、かなりのボリューム

でお腹いっぱい


ランチはコーヒーか紅茶がセットになります。
+300円で美味しいケーキも付けられます

mittenさんのケーキも買ったことだし、ホントに
お腹いっぱいだったので、昨日はパスしました

が、こちらのケーキもとっても美味しいんですよ


昨日は食べてる最中にサプライズゲスト

なんとお店のお庭に野生のキジがお散歩に来てました

とっても自然豊かなところです

これからますます行楽日和だし、新緑を眺めながらの
ドライブついでにオススメのお店です
