2009年04月18日
ねこパン♪
今日はあさかの子ども劇場の例会があり、子供たちと
劇団たんぽぽさんの「100万回生きたねこ」を観て来ました
誰もが子供のころに一度は読んだことが、
あるいは子供さんに読んであげたことがある絵本では?
とっても楽しくて、最後はジーンと…
やっぱり生の舞台はいいですね
もともと涙もろいほうなのですが、子供産んでからますますで…
小さなことでもすぐ感動、ウルウルっとしちゃいます
子供に笑われますが
↓帰りに会場で売ってた「ねこパン」
主人公のとらねこに似てる?


【あらすじ】
100万回も死んで、100万回も生きたねこがいました。
王様、船乗り、手品使い、どろぼう、おばあさん、女の子・・・
100万人の人がそのねこをかわいがり、
100万人の人がそのねこが死んだときに泣きました。
あるときねこは誰のねこでもない、のらねこになりました。
自分が大好きなねこは、めすねこたちにちやほやされて有頂天になりますが、
一匹の白く美しいねこに魅せられます。やがて子どもが生まれ、自分よりも大切な家族を持つことに。
そして・・・。
100万回死んでも悲しくなかったねこは、はじめて愛することを知り、
愛する者を失って涙を流すのです。 (絵本ナビより)
劇団たんぽぽさんの「100万回生きたねこ」を観て来ました

誰もが子供のころに一度は読んだことが、
あるいは子供さんに読んであげたことがある絵本では?
とっても楽しくて、最後はジーンと…

やっぱり生の舞台はいいですね

もともと涙もろいほうなのですが、子供産んでからますますで…

小さなことでもすぐ感動、ウルウルっとしちゃいます

子供に笑われますが

↓帰りに会場で売ってた「ねこパン」

主人公のとらねこに似てる?


【あらすじ】
100万回も死んで、100万回も生きたねこがいました。
王様、船乗り、手品使い、どろぼう、おばあさん、女の子・・・
100万人の人がそのねこをかわいがり、
100万人の人がそのねこが死んだときに泣きました。
あるときねこは誰のねこでもない、のらねこになりました。
自分が大好きなねこは、めすねこたちにちやほやされて有頂天になりますが、
一匹の白く美しいねこに魅せられます。やがて子どもが生まれ、自分よりも大切な家族を持つことに。
そして・・・。
100万回死んでも悲しくなかったねこは、はじめて愛することを知り、
愛する者を失って涙を流すのです。 (絵本ナビより)
2009年04月18日
魔法のランプで…♪
そして前回はテイクアウトだけして来た魔法のランプさんで今回はゆっくりお茶して来ました
ホントに可愛いケーキばかりなので、みんなショーケース前でしばらく悩み…
私はキャラメルバナナマロンショートにしました
とっても美味しかった~

座席数8席?程度のホントに小さなお店ですが、一番奥の4人掛けの席が空いてたので良かった
お水が入ってるグラスもレトロなグラスだし、↓このスプライトの瓶なんだと思いますか?
実はガムシロップが入ってます
一瞬そんなの誰も注文してないよ!と思っちゃいました
そして右の画像はお店の外に飾ってあった古道具たち。窓から見える位置にさりげなく

う~ん、やっぱり好きです
同行した皆さまにも気に入って頂けたようで良かったです
また行こうっと

そしてまたまたたくさんお持ち帰り^^;
ホントはmittenさんでスフレロールをお土産に
ゲットしたかったのですが、売り切れだったので

ホントに可愛いケーキばかりなので、みんなショーケース前でしばらく悩み…
私はキャラメルバナナマロンショートにしました




座席数8席?程度のホントに小さなお店ですが、一番奥の4人掛けの席が空いてたので良かった

お水が入ってるグラスもレトロなグラスだし、↓このスプライトの瓶なんだと思いますか?
実はガムシロップが入ってます


そして右の画像はお店の外に飾ってあった古道具たち。窓から見える位置にさりげなく



う~ん、やっぱり好きです


また行こうっと


そしてまたまたたくさんお持ち帰り^^;
ホントはmittenさんでスフレロールをお土産に
ゲットしたかったのですが、売り切れだったので
