2009年05月30日
窯出しパイカスター♪
今日はご近所さんから、うすいのガトー・ド・ボワイヤージュ(でしたっけ?)の
窯出しパイカスターを頂きました


子供たち大喜びでカブリつきです

私も今日はプチガーデンを作るべく、肉体労働をしまして、
少々疲れていたところだったので、とっても嬉しい甘い物でした

おやつに美味しく頂きました。ごちそうさまでした

2009年05月29日
2009年05月27日
ちいさなケーキ屋『cercle』さん♪

昨日は知る人ぞ知る福島の
ちいさなケーキ屋さんcercleさんの予約販売日

去年の夏くらいにその存在を知りまして、
11月の予約販売のときと12月のクリスマスケーキを
運良くゲットすることが出来まして、
そして昨日は久々に三回目のcercleさんの
美味しいケーキを頂くことが出来ました


タルト・シトロン&タルト・フレーズ&
ココミルクプリンの3種類

我が家では2セット購入させて頂きました

タルト・シトロンはサクサクメレンゲにレモンの果汁&
果肉も入ったクリームが甘酸っぱくて爽やか~

タルト・フレーズはご覧のとおり、苺たっぷりで
こちらも甘酸っぱい苺と中のカスタードクリーム&
タルト生地の相性バツグン

プリンもココナッツの風味がクド過ぎず、
マンゴーソースのアクセントが効いて、美味しい


3切れ残ってたの、買い占めて来ちゃいました。
(買えなかった方、ゴメンナサイ

とにかくどれも美味しいいんですよ

店主のMさんお一人で作っているため、
数に限りがあり、今は主に注文販売と月1回程度の
予約販売のみで、ときどきカフェ企画などもされて
いますが、いずれは常時販売出来るお店に…
とお考えのようですので、ゆっくりとその時を待ちたい
な~と思います



左上から時計回りに さつま芋のパイ&
ショコラ・クラシック&フロマージュ・クリュ&
マロンパイ&タルト・ポンム

さつま芋のパイやショコラ・クラシックは
レンジで〇秒温めて下さい!と、美味しい食べ方が
書かれたメモが添えられていて、一番美味しい状態で
食べて欲しいという作り手のコダワリを感じずには
いられません

こちらも全部美味しかったですよ

販売日も限定、数も限定数なので、競争率高いですが、オーダーケーキはいつでも対応して下さいます
ので、(基本的にはカットではなくホールでの注文のみですが)気になる方はお問い合わせしてみて下さい







2009年05月26日
Bagul que-veauのベーグル♪
日曜日のリボンマーケットでゲットしてきた
Bagul que-veau(ベーグル クーボー)さんのベーグル

ほうれんそう・セサミ・トマト・ナッツクランベリー・チョコチップ(だったかな?)
食べちゃって画像にはないですが、ブルーベリーの6種類ありました。
一見ドーナツみたいな感じの楕円型でちょっとシワシワ?
美味しいベーグル=つるぴか~
…な概念を覆すその外見
ところが、ひと口食べたらキラーン☆彡(私もしそさまのマネっこです)
しこしこでモッチモチでうんま~い
とっても好きな食感でした
ほうれんそうやトマトの味もしっかりしてどれも美味しい
これは間違いない美味しさ
那須のお店にも絶対行かなくちゃ
他にも種類があるそうなので、いろんな味を食べてみたいです
Bagul que-veauさんのワッフルも買ってみました。
これもまた香ばしくて美味しかったです

そしてキレイな三色の層のシフォンケーキは紅茶のお店
Tea Room Coline さんの野菜のシフォンケーキ

人参・ほうれんそう・かぼちゃ(だったかな?)の生地
これがふわっふわでまたまた美味しかった~
紅茶のお話もとても丁寧にして下さって、
紅茶教室もされてるそうなので、
こちらのお店にも行ってみたいと思いました
Bagul que-veau
栃木県那須郡那須町大字高久乙23-4
TEL 0287-62-1485
Tea Room Coline
郡山市西田町丹伊田字上石堂494
TEL 090-2880-8001(要予約)
Bagul que-veau(ベーグル クーボー)さんのベーグル


ほうれんそう・セサミ・トマト・ナッツクランベリー・チョコチップ(だったかな?)
食べちゃって画像にはないですが、ブルーベリーの6種類ありました。
一見ドーナツみたいな感じの楕円型でちょっとシワシワ?
美味しいベーグル=つるぴか~


ところが、ひと口食べたらキラーン☆彡(私もしそさまのマネっこです)
しこしこでモッチモチでうんま~い


ほうれんそうやトマトの味もしっかりしてどれも美味しい

これは間違いない美味しさ


他にも種類があるそうなので、いろんな味を食べてみたいです

Bagul que-veauさんのワッフルも買ってみました。
これもまた香ばしくて美味しかったです


そしてキレイな三色の層のシフォンケーキは紅茶のお店
Tea Room Coline さんの野菜のシフォンケーキ

人参・ほうれんそう・かぼちゃ(だったかな?)の生地
これがふわっふわでまたまた美味しかった~

紅茶のお話もとても丁寧にして下さって、
紅茶教室もされてるそうなので、
こちらのお店にも行ってみたいと思いました



栃木県那須郡那須町大字高久乙23-4
TEL 0287-62-1485


郡山市西田町丹伊田字上石堂494
TEL 090-2880-8001(要予約)
2009年05月25日
ribbon market @ 棚倉♪
去年のリボンマーケットは行けなかったので、今年は行ってみたいな~と思っていたものの、
今月はたくさんお出かけして、お買い物も結構したのでちょっと金欠病

どうしようか直前まで悩んだ末に見るだけ見て来ようと!思い、結局行って来ました




会場のゴルフ場はたくさんの来場者でいっぱいでした




casa de saca さん primariaさんのケーキ仕立ての石鹸 nappingさん



初めて間近で見たカリグラフィー実演で名前書いてもらいました


そしてKFBアナウンサーの笠置わか菜さん



一番のお目当てだった那須のベーグル屋さんのベーグル

つい先日しそさんやマコさんがブログで紹介されていて
絶対食べてみたいと思っていました

無事にこの日売ってた全種類のベーグルゲット出来ました~

うちに帰って家族で頂きましたが、とっても美味しかったので、
今度は那須に行った時にお店にも寄ってみたいと思います


お昼にはシルクツリーカフェさんのナンカレーを頂きました

casa de saca さんのパエリアと迷ったのですが、
空cafeでも何度か頂いてるので、昨日はこちらをチョイス

ナンが冷たかったのが残念ですが、辛くて美味しかった~

本当はチラッと見て帰って来るつもりだったのですが、
やっぱり…行くとまったりしてしまう私でした

でもお友達とも偶然に会えたし、久々に再開出来た方もいたし、楽しかった~

やっぱり行って良かったです



なのはなさんからお持ち帰りして来たピンクのクローバーとマーガレット
色がとっても可愛くて

