2009年04月19日
小沢の桜♪と白桃ソフト♪
せっかくなので、「はつ恋」という映画のロケ地になったという小沢の桜にも足を延ばし見物して来ました

桜に菜の花にお地蔵様
と~ってものどかなところで、と~っても絵になるところでした
ホントは桜のところまで行きたかったのですが、この菜の花畑の手前にカメラを構えた人がた~くさんいて
桜のところまで行くにはかなりの勇気が必要だと思ったので…諦め、ズームで撮影しました
またいつかリベンジしたいと思います
移動中ミニストップにヨリミチして食べた白桃ソフト
(左のはミックス) さっぱりしてて美味しかった

今日も夕日が綺麗でした
帰り道、美術館通りを走行中パチリ
夏井までの行き帰りもたくさんの桜を見ることが出来ました
お天気も良くて楽しいお花見ドライブでした



桜に菜の花にお地蔵様


ホントは桜のところまで行きたかったのですが、この菜の花畑の手前にカメラを構えた人がた~くさんいて
桜のところまで行くにはかなりの勇気が必要だと思ったので…諦め、ズームで撮影しました

またいつかリベンジしたいと思います

移動中ミニストップにヨリミチして食べた白桃ソフト




今日も夕日が綺麗でした


夏井までの行き帰りもたくさんの桜を見ることが出来ました


2009年04月19日
千本桜をハシゴ♪
今日は昨日のアレックスさまの桜情報をもとに、夏井の千本桜までお花見に出かけて来ました
その前に、千本桜のハシゴしてみる?ってことで、まずは地元郡山の笹原川の千本桜を見に
もう3~4割は散っていたでしょうか。それでも川の両岸に延々と続く桜並木は素晴らしかったです
お天気も良く、昨日・今日とイベントもあったようで、たくさんの人で賑わっていました
実は初めて行きましたが、近場にこんないい所があったなんて
来年はぜひ満開のときに行きたいな~

笹原川の桜を堪能した後は、小野町の夏井の千本桜へ~
昨年は運動会の振休に下二人と行きましたが、今年は家族みんなで行ってみたいと思っていたところ、
昨夜のアレックスさまの記事で、もう満開
早く行かねば散ってしまう
と思い、今日行って来ました
アレックスさま 情報ありがとうございました

ホントにちょうど見ごろ、満開でした
家族みんなで行けて良かった~
笹原川と比べると距離的にも桜の本数にしても、やはり夏井のほうがスゴイですね
かなり見応えあり
両岸をぐる~っと桜を見て歩くとかなり運動になります
笹原川は正確には何本なんでしょうか?ま、キレイなことには変わりありませんが
本当は展望台にも登ってみたかったのですが、賛同してもらえなかったので、登りませんでした
それにしても郡山が暖かかったので薄着して行ったら、向こうは風が強くて少々寒かったです



あんず飴の屋台があったので懐かしくて買ってみたのですが、↑これはどうみてもすももでした
子供たちはタコ焼きにじゃがバター・玉こんにゃく・焼き団子など食べて満足
やっぱり花より団子

その前に、千本桜のハシゴしてみる?ってことで、まずは地元郡山の笹原川の千本桜を見に

もう3~4割は散っていたでしょうか。それでも川の両岸に延々と続く桜並木は素晴らしかったです

お天気も良く、昨日・今日とイベントもあったようで、たくさんの人で賑わっていました

実は初めて行きましたが、近場にこんないい所があったなんて




笹原川の桜を堪能した後は、小野町の夏井の千本桜へ~

昨年は運動会の振休に下二人と行きましたが、今年は家族みんなで行ってみたいと思っていたところ、
昨夜のアレックスさまの記事で、もう満開



アレックスさま 情報ありがとうございました



ホントにちょうど見ごろ、満開でした


笹原川と比べると距離的にも桜の本数にしても、やはり夏井のほうがスゴイですね


両岸をぐる~っと桜を見て歩くとかなり運動になります

笹原川は正確には何本なんでしょうか?ま、キレイなことには変わりありませんが

本当は展望台にも登ってみたかったのですが、賛同してもらえなかったので、登りませんでした

それにしても郡山が暖かかったので薄着して行ったら、向こうは風が強くて少々寒かったです




あんず飴の屋台があったので懐かしくて買ってみたのですが、↑これはどうみてもすももでした

子供たちはタコ焼きにじゃがバター・玉こんにゃく・焼き団子など食べて満足

