2009年03月28日

おだんご~♪

 
本日休日出勤したパパさんが、仕事帰りに『三坂』さんのお団子だんごを買って来てくれましたface05

箱入りの花見団子はすでに完売してたらしく、串団子でしたが、早速お花見気分で頂きましたお茶

おまけであさか舞の米粉と小豆などで作ったその名も『あさか舞』という蒸しパンみたいなお菓子を

頂いてきました。 ひとくち味見してみたけど、モッチモチでこちらも美味しい♪

外は風が強くて少々寒いですけど、桜の開花が待ち遠しい今日この頃さくら

早く桜の下でお花見がしたいな~♪face01  


Posted by ぴこりん at 14:41Comments(8)おやつ

2009年03月26日

きららさんのみそモツラーメン♪

連休最終日…「ラーメン食べたい」コールで、どこに行こうか迷って向かったのは、
お初のお店 新函館ラーメンきららさん
以前どなたかのブログでモツが入ったラーメンを紹介されてたのを見てから、いつか食べたいな~♪
と思っていたのですが、私の意見が採用され、夢叶いましたface02
 
こちらが冬季限定『みそモツラーメン』星 みそ味のスープにたっぷりのモツ!!黒いのはマー油です。
モツがとっても軟らかくて、コクもあって、とってもうみゃかった~face05 期間中にまた食べたいです♪

 
家族が食べたのは、函館と言えばお店イチオシの『しおラーメン』味玉のせ&『みそラーメン』味玉のせ

 
こちらは『みそラーメン大盛りトロ肉トッピング』 このトロ肉がまたトロットロに軟らかくて美味でした~face05

そして嬉しいことに、こちらのお店では大盛り料金がなんとたったの10円なんですface08
このご時勢にホントに嬉しいサービスですicon14しかもこのお金は地球温暖化防止対策の為の寄付に充てられるとか。それからラーメン店には珍しいエコ箸もおいてあります。もちろん全員エコ箸で食べましたface02

 
うちは初めてお邪魔したんですが、かなり人気店らしく、次から次へとお客さんが入ってました。
原材料にもとっても拘っていて接客も丁寧だし、パパさんも気に入ったもようなので、絶対リピします♪

icon25新函館ラーメン きらら お店のHPはこちら→
きらら [ ラーメン ] - Yahoo!グルメ
  


Posted by ぴこりん at 22:53Comments(5)美味しい♪

2009年03月26日

心にシミル。

 
昨日は子供たちと『西の魔女が死んだ』の上映会に行って来ました。
昨年の公開時は観に行けませんでしたが、原作本でストーリーはわかっていたものの、
やっぱり最後は自然と涙がこぼれました…icon11

うちの息子もちょっぴり泣いてました。娘たちは泣くのを我慢しちゃうのか?鈍いのか?どんなに悲しい話
でもテレビや映画を観て泣くことはほとんど無いのですが、息子は感受性が強いのか?私に似たのか?
よく泣きますicon10(姉弟の中で一番気持ちがやさしいのかも…)

あんなふうに自然の中でゆったり暮らしてみたい…あんなおばあちゃんになりたい…と思ったのはきっと
私だけではないでしょう。 心にシミル…素敵な映画でしたicon12  


Posted by ぴこりん at 12:30Comments(8)お出かけ♪

2009年03月25日

三春へGO♪

先週末の連休のことをちょこちょこっと…

初日は髪をカットし、両家のご先祖様のお墓参りを済ませ、イベント中のat homeさんを物色face05
実は初日にも行ってるのですが、ゆっくり見れなかったので今度はじっくりと♪
お買い得なお鍋や作家さんの手作り品などゲットしてきましたicon22 戦利品はまたいずれ。


二日目はお天気も良かったので、三春へ行って来ましたicon17

三春ダムやさくら湖周辺を走り春田大橋を渡って、
まだ全然早いけど滝桜さくらにもヨリミチしてみましたface02
もちろんまだまだつぼみは硬くて、葉桜ならぬ枝桜状態でしたがicon10
ずっと以前は何度かお花見しに行ったこともあったけど、今じゃ~
全国からの観光客で見ごろの時期はなかなか近寄れませんよねface03


TO-FU Cafe おおはたやさんの豆乳ソフトクリーム♪色が判りづらいですが、左側のはさくら味ですさくら
うっすら可愛いピンク色さくら さくら味もプレーンの豆乳ソフトも、甘さ控えめでさっぱりしてて美味しかったface05


それから三春ハーブ花ガーデンにもヨリミチしましたicon17 こちらのショップの中は すっかり春色でしたさくら
そしてグリーンショップでは春セール実施中でチューリップの苗がどれでも50円だったので、元値が高い
のを中心に←ここ大事なとこです(笑) たくさん購入してきました♪ きれいに咲いてくれるといいな~face02

そしてユーカリちゃんariちゃんも参加していた春のカントリーマーケットでもお買い物してきました♪
ちょくちょくいろんなイベントがあるみたいなので、また次回も楽しみですface01


最終日は前日までとは違い、雨も降って気温も下がり肌寒く 『久しぶりにお店屋さんの美味しいラーメンが
食べた~い!! 』 というリクエストがあったので、美味しいラーメンを食べに行って来ました♪

…そちらはまた次の記事でicon23
  


Posted by ぴこりん at 16:29Comments(6)お出かけ♪

2009年03月24日

マネッコ de お弁当♪

勝ちましたね星 侍JAPAN日本おめでとう星 さすがイチロー!!カッコイイicon14
いや~今日は昨日以上にテレビの前から離れられませんでしたicon23
後半はもうハラハラ・ドキドキの連続でしたね~face03 本当に勝って良かった良かったicon06

+++++++++++++++++++++++++++++++++

さてさて、リクエストがあったので(笑)昨日アップしそびれたお弁当ネタです^^;
今月は長女と次女合わせて4回ほどお弁当の日がありましたおにぎり

まずは3月10日(この日は県立高校受験の日えんぴつの為、給食無しで在校生はお弁当でした)
前日に見たガネーシャさんカニカマのチーズ海苔巻きを早速マネッコ♪
他のおかずは卵焼き・焼き鮭・青菜と油揚げの炒め煮・枝豆・プチトマト・ゴマこんぶ乗せご飯でした。
 
(来年は長女も受験なので、受験当日のお弁当はゲンを担いでトンカツぶたとか入れなくちゃなのかしら?)

続いて3月12日(左側)…この日は卒業式準備の為だったのかな?何故だかお弁当の日。
こちらもガネーシャさんのマネッコでなめたけ鶏団子ハンバーグ(これはかなりリピしてます)をメインに
目玉焼き・きんぴらごぼう・キャベツのお浸し・スナップエンドウ・プチトマト・ゴマかけご飯でした。
 
3月19日(右側)…こちらは次女のお弁当。この日は5年生のみが卒業式準備の為、お弁当の日。
他の学年は給食無しで下校でした。どこの学校もそうなのかしら?
で、こちらの中身は…なつひろさんのマネッコでハートの玉子焼き(時々マネッコしてます)・野菜炒め・
玉子焼きの下に確かウィンナー・スナップエンドウ・いちご・プチトマト・うなぎ乗っけ十穀ご飯でした。

そして昨日3月23日は長女の今学期最後のお弁当おにぎり
(午後から部活がある為)

またまたガネーシャさんのカニカマのチーズ海苔巻き
(今回は巻き方ヘタクソで割れちゃいましたface03)・
はんぺんの明太子サンド(市販品)・青菜とキノコ炒め・
玉子焼き・ウィンナーのケチャップ絡め・プチトマト・
最近出回ってる私のお気に入りのプチヴェールという
芽キャベツ・しそひじき乗せ十穀ご飯でした。

以上、マネッコで今年度のお弁当作り納め致しましたicon22


レパートリー少なくて、いつもワンパターンのお弁当になりがちなのでicon10 お料理上手なブロガーの皆様の
お料理レシピは、ホントにいつもとっても参考になります♪
もちろんお弁当だけでなく、普段の食卓にも皆様のレシピ、たくさんマネッコさせて頂いておりますicon23
ありがとうございますicon06 これからもどんどんマネッコしたいと思いますので、よろしくお願いしますface05  


Posted by ぴこりん at 15:07Comments(8)こども☆