2009年03月24日
マネッコ de お弁当♪
勝ちましたね
侍JAPAN
おめでとう
さすがイチロー
カッコイイ
いや~今日は昨日以上にテレビの前から離れられませんでした
後半はもうハラハラ・ドキドキの連続でしたね~
本当に勝って良かった良かった
さてさて、リクエストがあったので(笑)昨日アップしそびれたお弁当ネタです^^;
今月は長女と次女合わせて4回ほどお弁当の日がありました
まずは3月10日(この日は県立高校受験の日
の為、給食無しで在校生はお弁当でした)
前日に見たガネーシャさんのカニカマのチーズ海苔巻きを早速マネッコ
他のおかずは卵焼き・焼き鮭・青菜と油揚げの炒め煮・枝豆・プチトマト・ゴマこんぶ乗せご飯でした。

(来年は長女も受験なので、受験当日のお弁当はゲンを担いでトンカツ
とか入れなくちゃなのかしら?)
続いて3月12日(左側)…この日は卒業式準備の為だったのかな?何故だかお弁当の日。
こちらもガネーシャさんのマネッコでなめたけ鶏団子ハンバーグ(これはかなりリピしてます)をメインに
目玉焼き・きんぴらごぼう・キャベツのお浸し・スナップエンドウ・プチトマト・ゴマかけご飯でした。

3月19日(右側)…こちらは次女のお弁当。この日は5年生のみが卒業式準備の為、お弁当の日。
他の学年は給食無しで下校でした。どこの学校もそうなのかしら?
で、こちらの中身は…なつひろさんのマネッコでハートの玉子焼き(時々マネッコしてます)・野菜炒め・
玉子焼きの下に確かウィンナー・スナップエンドウ・いちご・プチトマト・うなぎ乗っけ十穀ご飯でした。
そして昨日3月23日は長女の今学期最後のお弁当
(午後から部活がある為)
またまたガネーシャさんのカニカマのチーズ海苔巻き
(今回は巻き方ヘタクソで割れちゃいました
)・
はんぺんの明太子サンド(市販品)・青菜とキノコ炒め・
玉子焼き・ウィンナーのケチャップ絡め・プチトマト・
最近出回ってる私のお気に入りのプチヴェールという
芽キャベツ・しそひじき乗せ十穀ご飯でした。
以上、マネッコで今年度のお弁当作り納め致しました
レパートリー少なくて、いつもワンパターンのお弁当になりがちなので
お料理上手なブロガーの皆様の
お料理レシピは、ホントにいつもとっても参考になります
もちろんお弁当だけでなく、普段の食卓にも皆様のレシピ、たくさんマネッコさせて頂いております
ありがとうございます
これからもどんどんマネッコしたいと思いますので、よろしくお願いします





いや~今日は昨日以上にテレビの前から離れられませんでした

後半はもうハラハラ・ドキドキの連続でしたね~


+++++++++++++++++++++++++++++++++
さてさて、リクエストがあったので(笑)昨日アップしそびれたお弁当ネタです^^;
今月は長女と次女合わせて4回ほどお弁当の日がありました

まずは3月10日(この日は県立高校受験の日

前日に見たガネーシャさんのカニカマのチーズ海苔巻きを早速マネッコ

他のおかずは卵焼き・焼き鮭・青菜と油揚げの炒め煮・枝豆・プチトマト・ゴマこんぶ乗せご飯でした。


(来年は長女も受験なので、受験当日のお弁当はゲンを担いでトンカツ

続いて3月12日(左側)…この日は卒業式準備の為だったのかな?何故だかお弁当の日。
こちらもガネーシャさんのマネッコでなめたけ鶏団子ハンバーグ(これはかなりリピしてます)をメインに
目玉焼き・きんぴらごぼう・キャベツのお浸し・スナップエンドウ・プチトマト・ゴマかけご飯でした。


3月19日(右側)…こちらは次女のお弁当。この日は5年生のみが卒業式準備の為、お弁当の日。
他の学年は給食無しで下校でした。どこの学校もそうなのかしら?
で、こちらの中身は…なつひろさんのマネッコでハートの玉子焼き(時々マネッコしてます)・野菜炒め・
玉子焼きの下に確かウィンナー・スナップエンドウ・いちご・プチトマト・うなぎ乗っけ十穀ご飯でした。


(午後から部活がある為)
またまたガネーシャさんのカニカマのチーズ海苔巻き
(今回は巻き方ヘタクソで割れちゃいました

はんぺんの明太子サンド(市販品)・青菜とキノコ炒め・
玉子焼き・ウィンナーのケチャップ絡め・プチトマト・
最近出回ってる私のお気に入りのプチヴェールという
芽キャベツ・しそひじき乗せ十穀ご飯でした。
以上、マネッコで今年度のお弁当作り納め致しました

レパートリー少なくて、いつもワンパターンのお弁当になりがちなので

お料理レシピは、ホントにいつもとっても参考になります

もちろんお弁当だけでなく、普段の食卓にも皆様のレシピ、たくさんマネッコさせて頂いております

ありがとうございます


Posted by ぴこりん at 15:07│Comments(8)
│こども☆
この記事へのコメント
皆さんの御弁当の記事って、
すごーく参考になりますよね^^
マトちゃんの御弁当箱が、
これまた可愛くて使うのが勿体無いぐらい*
すごーく参考になりますよね^^
マトちゃんの御弁当箱が、
これまた可愛くて使うのが勿体無いぐらい*
Posted by おぐおぐ
at 2009年03月24日 17:40

どのお弁当もカラフルで食欲をそそります(*´艸`)
お弁当箱も可愛い♪
あぁ、やっぱり買ってくれば良かったかも~
カニカマとなめたけレシピ、好評なようで嬉しいです!
ピックに刺すと可愛いですね(^^)
お弁当箱も可愛い♪
あぁ、やっぱり買ってくれば良かったかも~
カニカマとなめたけレシピ、好評なようで嬉しいです!
ピックに刺すと可愛いですね(^^)
Posted by ガネーシャ
at 2009年03月24日 17:43

毎日違うおかずをこんなにたくさん、しかも彩りキレイで
すごいです^^/
本当に種類が多くて、もう一度ゆっくり読んでみますね^^すご~い!!
お弁当箱、とってもかわいいですね☆
お弁当箱もカラフルで、お弁当の時間が楽しみになりますね^^
すごいです^^/
本当に種類が多くて、もう一度ゆっくり読んでみますね^^すご~い!!
お弁当箱、とってもかわいいですね☆
お弁当箱もカラフルで、お弁当の時間が楽しみになりますね^^
Posted by なつひろ
at 2009年03月24日 20:44

(*′ノ∀`*) キャイーン♪
なんて素敵なお弁当♪我が家の娘が見たら
羨ましがるゎぁ(*/∇\*)キャ
あたしにもお弁当作ってぇ~~~(。ゝ艸・)
なんて素敵なお弁当♪我が家の娘が見たら
羨ましがるゎぁ(*/∇\*)キャ
あたしにもお弁当作ってぇ~~~(。ゝ艸・)
Posted by -ari-
at 2009年03月24日 21:32

マトちゃんお弁当箱、大活躍ですね。
赤緑黄色がちゃんと入ってて、素晴らしい!
我が家のお弁当は茶色です・・・
右上から落ちてくる広告で
文字が見えにくいんですけどー^^;
どうやったら、上手く見えますかねー(笑)
赤緑黄色がちゃんと入ってて、素晴らしい!
我が家のお弁当は茶色です・・・
右上から落ちてくる広告で
文字が見えにくいんですけどー^^;
どうやったら、上手く見えますかねー(笑)
Posted by sara at 2009年03月24日 22:59
ぴこりんさん、お料理もお上手ですね。
我が家のごまかし弁当とはワケが違う・・・
栄養のバランスもバッチリですし、こんな愛情弁当を持たされるお子さん達の脳もバッチリ働くと思われます☆
なめたけ鶏団子ハンバーグ早速私もマネマネさせて頂きます!
しその葉でしょうか、、、それをプラスするだけでお味がグッと引き立ちますね。
我が家のごまかし弁当とはワケが違う・・・
栄養のバランスもバッチリですし、こんな愛情弁当を持たされるお子さん達の脳もバッチリ働くと思われます☆
なめたけ鶏団子ハンバーグ早速私もマネマネさせて頂きます!
しその葉でしょうか、、、それをプラスするだけでお味がグッと引き立ちますね。
Posted by チーク
at 2009年03月25日 01:45

何度もすみません(汗)
コメント欄を開いたら右上の広告消えました~
コメントしろってことですかね(笑)
画面も大きくしたら右端に寄ってくれたし
これでぴこりんの文章がちゃーんと読めました!
お騒がせしました~m(__)m
コメント欄を開いたら右上の広告消えました~
コメントしろってことですかね(笑)
画面も大きくしたら右端に寄ってくれたし
これでぴこりんの文章がちゃーんと読めました!
お騒がせしました~m(__)m
Posted by sara
at 2009年03月25日 09:50

★おぐおぐちゃん
おぐおぐちゃんに教えてもらった白菜レシピも
何度か食卓に上がってますよ!ありがとう♪
マトちゃんラブ☆なので、いっぱいあるの^^
★ガネーシャさま
マトちゃんグッズは可愛くて、見つけるとついつい買ってしまいます^^
お料理ネタは発想が貧困なので自分では思いつかないのですが、
簡単で美味しいレシピは家族みんなに大好評です☆
これからも参考にさせて頂きます♪^^
★なつひろさま
いや~ん、なつひろさんに褒めて頂けるなんて、恐縮です^^;
給食に比べると、お弁当って栄養バランス偏りそうな気がして、
とにかくなるべく野菜を入れたいと努力はしているものの、
結構ワンパターンになっちゃいます^^;
今は毎日じゃないから何とか作れているけど、来年の春からは
毎日なので今から悩みのタネなんですよ!
なつひろさんのパパ弁を参考にさせて頂きます♪^^
★ariちゃん
え?ホントに?イマイチ自分では詰め方とかうまく出来ないのよね。
こんなので良ければ作ってあげてもいいけど、味の保証は出来兼ねますが^^;
★saraさま
うちの子たちそんなに好き嫌い激しくないので、野菜をいろいろ入れて、
なるべく3色以上になるように心掛けてます^^
パソコン…原因わかったようで、良かったです♪
うちのは普通に見えてたのでどうなんだろ?と思っちゃいました。
★チークさま
そんなに上手でもないんですよ~!^^;
私自身がおかず少ないとイヤなタイプなので、ついついあれもこれもと欲張って時間かかっちゃったりしてます(><)
なめたけのは、うちで食べる時は青じそに大根おろしで食べると
もっと美味しいですよ♪やってみてね!^^
おぐおぐちゃんに教えてもらった白菜レシピも
何度か食卓に上がってますよ!ありがとう♪
マトちゃんラブ☆なので、いっぱいあるの^^
★ガネーシャさま
マトちゃんグッズは可愛くて、見つけるとついつい買ってしまいます^^
お料理ネタは発想が貧困なので自分では思いつかないのですが、
簡単で美味しいレシピは家族みんなに大好評です☆
これからも参考にさせて頂きます♪^^
★なつひろさま
いや~ん、なつひろさんに褒めて頂けるなんて、恐縮です^^;
給食に比べると、お弁当って栄養バランス偏りそうな気がして、
とにかくなるべく野菜を入れたいと努力はしているものの、
結構ワンパターンになっちゃいます^^;
今は毎日じゃないから何とか作れているけど、来年の春からは
毎日なので今から悩みのタネなんですよ!
なつひろさんのパパ弁を参考にさせて頂きます♪^^
★ariちゃん
え?ホントに?イマイチ自分では詰め方とかうまく出来ないのよね。
こんなので良ければ作ってあげてもいいけど、味の保証は出来兼ねますが^^;
★saraさま
うちの子たちそんなに好き嫌い激しくないので、野菜をいろいろ入れて、
なるべく3色以上になるように心掛けてます^^
パソコン…原因わかったようで、良かったです♪
うちのは普通に見えてたのでどうなんだろ?と思っちゃいました。
★チークさま
そんなに上手でもないんですよ~!^^;
私自身がおかず少ないとイヤなタイプなので、ついついあれもこれもと欲張って時間かかっちゃったりしてます(><)
なめたけのは、うちで食べる時は青じそに大根おろしで食べると
もっと美味しいですよ♪やってみてね!^^
Posted by ぴこりん
at 2009年03月25日 17:10
