2008年11月30日
『比内やサスケ』さんでランチ♪
昨日は1 Day Shopのあと、トロットロの親子丼を求めて 『比内やサスケ 安積町店』さんへ
こちらは駐車場完備なので本店より行きやすいですね
アレもコレも食べたいから、例によって家族でいろいろ頼んでシェアです
左が究極の親子丼で右が極上の親子丼です
見た目も味もほぼ一緒ですが、お肉が違います
究極のほうが胸肉で、極上のほうがもも肉の親子丼です。
普通胸肉は脂肪が少ないのでパサパサしてて硬いイメージですが、さすが比内地鶏
胸肉でも柔らかくて弾力があって旨味もあり、とってもジューシーで美味しかったです
半熟玉子がトロットロでどちらの親子丼もその美味しさを堪能出来ました

オムライスの玉子も半熟トロトロで、店員さんがテーブルに持って来てからナイフで切れ目を入れてくれて、
すると切れ目からトロトロ~と玉子がなだれ落ちます
息子が喜んでガッついてました

そして照り焼き丼は胸肉・もも肉の両方が入っていて一度にどちらも味わえるのが嬉しいです
ホットペッパーのクーポンでしっかり
玉子プリンも頂いちゃいました
プリンもとっても美味しかった~
出来ればもっと大きいサイズで食べたいな~なんて(笑)
一人で2,3個はいけそうです
クーポンあるとタダでプリンが食べれるので忘れずに
(ちなみに1,000円以上オーダーした場合です)
比内地鶏満喫のランチごちそうさまでした~
夜の部のメニューの串焼きとかお鍋とかもとっても気になるので、今度は夜ご飯にもお邪魔したいです

こちらは駐車場完備なので本店より行きやすいですね

アレもコレも食べたいから、例によって家族でいろいろ頼んでシェアです

左が究極の親子丼で右が極上の親子丼です


究極のほうが胸肉で、極上のほうがもも肉の親子丼です。
普通胸肉は脂肪が少ないのでパサパサしてて硬いイメージですが、さすが比内地鶏

胸肉でも柔らかくて弾力があって旨味もあり、とってもジューシーで美味しかったです

半熟玉子がトロットロでどちらの親子丼もその美味しさを堪能出来ました



オムライスの玉子も半熟トロトロで、店員さんがテーブルに持って来てからナイフで切れ目を入れてくれて、
すると切れ目からトロトロ~と玉子がなだれ落ちます




そして照り焼き丼は胸肉・もも肉の両方が入っていて一度にどちらも味わえるのが嬉しいです


ホットペッパーのクーポンでしっかり
玉子プリンも頂いちゃいました

プリンもとっても美味しかった~

出来ればもっと大きいサイズで食べたいな~なんて(笑)
一人で2,3個はいけそうです

クーポンあるとタダでプリンが食べれるので忘れずに

(ちなみに1,000円以上オーダーした場合です)
比内地鶏満喫のランチごちそうさまでした~

夜の部のメニューの串焼きとかお鍋とかもとっても気になるので、今度は夜ご飯にもお邪魔したいです

2008年11月30日
Hearts Bloom さんの1 Day Shop で♪
昨日のko.to.ri ちゃん 達の1 Day Shop
会場は熱気ムンムンでやっぱりスゴイ人でした~
顔なじみのブロガー
さんもたくさんいらしてました
素敵な作品ばかりで目移りしまくりでしたが、
Gnomeさんの引き出し風のレターラックや
MapleさんのX'masのミニリース
そして鳥かご柄のティーマットなどなど…
またたくさん買ってしまいました

また次回も…来年の春かな?楽しみです

会場は熱気ムンムンでやっぱりスゴイ人でした~

顔なじみのブロガー


素敵な作品ばかりで目移りしまくりでしたが、
Gnomeさんの引き出し風のレターラックや
MapleさんのX'masのミニリース

そして鳥かご柄のティーマットなどなど…
またたくさん買ってしまいました


また次回も…来年の春かな?楽しみです

2008年11月29日
2008年11月29日
ko.to.ri ちゃんのイベントへ♪
お友達のko.to.ri ちゃんが所属するHearts Bloomさんの1Day Shop が
本日、須賀川市牡丹園向いの須賀川市産業会館で開催されます

布小物、編み物、木工、エコクラフト、リース、ドライフラワー、アレンジメント、etc
毎回とっても素敵なあったかハンドメイド作品が並ぶ、大人気のイベントです
私もとっても楽しみなイベントです
前回は少々出遅れてしまったので、
今度こそは私も素敵なものをゲットしてきたいと思います
お時間のある方、是非お誘い合わせの上お出掛け下さいませ
きっと素敵な作品との出会いがありますよ~
本日、須賀川市牡丹園向いの須賀川市産業会館で開催されます


布小物、編み物、木工、エコクラフト、リース、ドライフラワー、アレンジメント、etc
毎回とっても素敵なあったかハンドメイド作品が並ぶ、大人気のイベントです

私もとっても楽しみなイベントです

今度こそは私も素敵なものをゲットしてきたいと思います

お時間のある方、是非お誘い合わせの上お出掛け下さいませ

きっと素敵な作品との出会いがありますよ~

2008年11月28日
sara先生のビーズ教室♪
今日は小学校の家庭教育学級にsara先生をお招きして
ペヨーテステッチのフリンジペンダントを教えて頂きました
ビーズステッチ(オフルーム)は皆さん初めての方ばかりでしたが、
針と糸を使うのでテグスよりこっちの方が作りやすいという意見も出て
大変好評でした
皆さん時間内に出来上がって早速身に着けて帰られてました

何種類かキットを用意して頂いたので、
私は色違いでもう一つお持ち帰りしまして、先程完成しました
久しぶりにビーズいじりましたが、やっぱり手作りは楽しいですね
sara先生ありがとうございました
来月はあの方のレッスンが( ´艸`*)…またまた楽しみです
ペヨーテステッチのフリンジペンダントを教えて頂きました

ビーズステッチ(オフルーム)は皆さん初めての方ばかりでしたが、
針と糸を使うのでテグスよりこっちの方が作りやすいという意見も出て
大変好評でした

皆さん時間内に出来上がって早速身に着けて帰られてました


何種類かキットを用意して頂いたので、
私は色違いでもう一つお持ち帰りしまして、先程完成しました

久しぶりにビーズいじりましたが、やっぱり手作りは楽しいですね

sara先生ありがとうございました

来月はあの方のレッスンが( ´艸`*)…またまた楽しみです
