2008年11月03日
メヒコで誕生会♪
今夜は爺・婆ちゃんとみんなで息子の誕生会でした♪
先日誕生日当日にオアズケになっていたケーキ
今回は 『PLAYTIME CAFE』さんにお願いして
あのガトーショコラをホールで作って頂きました
残念ながらお誕生日用のデコレーションなどはして頂けないとのことだったので、おうちでクッキーを焼いて
ちょっぴり飾ってみました
一度子供達にも食べさせてあげたい!!と思っていたのですが、やっと
みんな初めて食べるこちらのガトーショコラの美味しさにかなり感激してました
ホントに最高です

そしてお食事は久しぶりのメヒコで
お誕生日の予約をすると店員さんからのバースデーソングの
プレゼントやケーキや写真撮影のサービスをして頂けます
さすがにお姉ちゃん達くらい大きくなると
恥ずかしがって嫌がられますが、息子はまだお子ちゃまなので結構喜んでました
(前は全員に飲み物かアイスクリームのサービスも付いてたのに、さすがに今は本人のみになってました)



(残念ながらこちらのケーキも娘達の小さい時は三万石のケーキでもっと美味しかったのに、今は…
でした)
カニサラダにカニコロッケ、もちろんカニピラフなどなどたくさん頂いてきました

今はカニピラフのカニが殻付きかむき身か選べるようになったので、もちろんむき身でオーダーしました
殻付きだと自分で剥くのも楽しいんですが、無言になるし、ピラフが冷めちゃうしなんで
息子はレギュラーサイズのカニピラフを一人でペロリと平らげてました
去年まではお子様ランチで十分だったのに…よく食べるし、大きくなったな~
心も体も大きくな~れ
先日誕生日当日にオアズケになっていたケーキ

あのガトーショコラをホールで作って頂きました

残念ながらお誕生日用のデコレーションなどはして頂けないとのことだったので、おうちでクッキーを焼いて
ちょっぴり飾ってみました


みんな初めて食べるこちらのガトーショコラの美味しさにかなり感激してました




そしてお食事は久しぶりのメヒコで

プレゼントやケーキや写真撮影のサービスをして頂けます

恥ずかしがって嫌がられますが、息子はまだお子ちゃまなので結構喜んでました

(前は全員に飲み物かアイスクリームのサービスも付いてたのに、さすがに今は本人のみになってました)



(残念ながらこちらのケーキも娘達の小さい時は三万石のケーキでもっと美味しかったのに、今は…

カニサラダにカニコロッケ、もちろんカニピラフなどなどたくさん頂いてきました



今はカニピラフのカニが殻付きかむき身か選べるようになったので、もちろんむき身でオーダーしました

殻付きだと自分で剥くのも楽しいんですが、無言になるし、ピラフが冷めちゃうしなんで

息子はレギュラーサイズのカニピラフを一人でペロリと平らげてました

去年まではお子様ランチで十分だったのに…よく食べるし、大きくなったな~


2008年11月03日
銀河まつり♪
今日はりんりんちゃん、イルカさんの情報を元に銀河のほとりさんの銀河まつりに行って来ました



古代米の搗き立て餅をきなことあんこで頂きました
そして豚汁も
全部無料なんです
古代米自体は食べたことありましたが、お餅は初めて!とってもやわらかくて美味しかったです

↓こちらも初めての竹炭のクレープ!中身は豆のカレーとチョコバナナの2種類あって、
生地がモチモチでとっても美味でした
もちろん中身のカレーもとっても美味しかった

そして北海道からやって来た夢紀行さんのパンの試食↑噛むほどに味わいのある美味しいパンでした
そしてこちらはイルカさんの炭焼きピザ
自分で好きな具をトッピングしてセラミック石釜で焼きます



舞茸に玉ねぎ・ピーマン・さつまいも・チーズを乗せて、あっという間に美味しいピザの出来上がり
このセラミック石釜あったら便利かも
ちょっぴり欲しくなっちゃいました
今度は金曜日と日曜日限定のいるぱんを食べてみたいな~
また銀河さんに行かなくちゃ
アトリエ・ソレイユさんも出店されていて、マトちゃんのマスクと箸袋をゲットしました
ALIVE(地球生物会議)さんのパネル展示では畜産動物について考えさせられました


お天気も良くて美味しい物もたくさん食べれて、最初はあんまり乗り気じゃなかった子供達も
ピクニック気分で楽しんでくれた様子




古代米の搗き立て餅をきなことあんこで頂きました



古代米自体は食べたことありましたが、お餅は初めて!とってもやわらかくて美味しかったです



↓こちらも初めての竹炭のクレープ!中身は豆のカレーとチョコバナナの2種類あって、
生地がモチモチでとっても美味でした




そして北海道からやって来た夢紀行さんのパンの試食↑噛むほどに味わいのある美味しいパンでした

そしてこちらはイルカさんの炭焼きピザ





舞茸に玉ねぎ・ピーマン・さつまいも・チーズを乗せて、あっという間に美味しいピザの出来上がり

このセラミック石釜あったら便利かも


今度は金曜日と日曜日限定のいるぱんを食べてみたいな~


アトリエ・ソレイユさんも出店されていて、マトちゃんのマスクと箸袋をゲットしました



ALIVE(地球生物会議)さんのパネル展示では畜産動物について考えさせられました



お天気も良くて美味しい物もたくさん食べれて、最初はあんまり乗り気じゃなかった子供達も
ピクニック気分で楽しんでくれた様子
