2009年08月30日

刺されちゃった…(ノ_・。)


先ほどお出かけ先で
ハチに刺されました

生まれて初めてだったので、
ちょっと動揺して…
痛いし不安だし泣きそうでした(+_+)

でも子供じゃなくて良かったぁ
  


Posted by ぴこりん at 13:53Comments(7)

2009年08月30日

ビーズクロッシェ☆初体験♪

昨日はsaraさんのビーズクロッシェ体験講習会に参加して来ました花o

レース糸にビーズをたくさん通して、かぎ針で編み込んでいくという技法なのですが、
かぎ針はあんまり得意ではないワタクシ、苦手意識のため今までは見てるだけ~でしたが、
どんな構造になってるのか?も少し気になっていたので、意を決して参加して来ましたface01

やってみたら、へ~なるほど~こういう事か~!!と思っていたよりは簡単でしたが、
やっぱり糸と針が細いので、なかなかスイスイと編み進めることは出来ず…若干時間はかかりましたが、
苦労しながらも時間内に完成することが出来ましたicon10

本当はブレスレットなのですがあまりブレスは着けないので、金具を付けずにネックレス仕様にして、
家に帰ってから革ひもを付けてみました花p
チェーンにチェンジすることも出来るので、季節や気分で付け替えて楽しみたいと思います♪

    


Posted by ぴこりん at 10:30Comments(4)手作り~♪

2009年08月28日

『q-ten vol.1 + 』と「きくち」のランチと…♪ 

昨日は東邦銀行郡山支店で只今開催中のqちゃんの個展を観に行ってきましたicon16 
やっぱり素敵・スゴイ・素晴らしいキラキラですface02 写真うまく撮れなかったので画像これだけですが、
是非足をお運びになって実物をご覧になって頂きたいです!! うさぎちゃんのモビールも可愛かったうさぎ
そして明日のテレビも楽しみだわ~ハートきらきら

 

そして久しぶりにお友達とランランランチ~♪
ふぐ料理のお店 細沼の「きくち」さんで ざる点心 を頂いて来ましたicon28
  
目にも美しいかご盛りのお料理にハーフサイズのお蕎麦・食後のコーヒーが付いて、1,365円キラキラ
もちろんお味も美味しくて、女子ランチには持って来いの嬉しいランチでございましたface05

次回はざる点心と迷った松花堂弁当(1,050円 コーヒー別)にしようかな♪

そして用事のあるお友達とお別れした後、美味しいシフォンが食べたくなり…せっかく近くだし~と
こちらのカフェでお一人様して来ましたコーヒー

でも移り気なワタクシicon10お店に着いたら涼しげなコーヒーゼリーに心惹かれ、シフォンは家族みんなで
頂こうと思い、コーヒーゼリーとカプチーノをオーダーして、シフォンはホールでお持ち帰りして来ましたicon27
大人な苦みのコーヒーゼリーも、もちろんふあふあのシフォンも美味しかった~ハートきらきら   


Posted by ぴこりん at 23:17Comments(4)お出かけ♪

2009年08月27日

喜多方ラーメンバーガー☆

パパさんの夏休み中、近場であちこちお出かけしましたicon17

まずは蔵のまち…喜多方編ラーメン
喜多方へ行ったなら有名処のお店で喜多方ラーメンといきたいところですが、
前から気になっていた喜多方ラーメンバーガーを食べに道の駅 喜多の郷
一時期は全国的にも話題になって、限定30食だった為早く行かないと食べられなかったようなのですが、
今は一日150食(だったかな?)くらいあるらしく、無事食べることが出来ましたface02
 


バンズの代わりに丸く焼いたラーメンの麺で、
お馴染みのラーメンの具がサンドしてありますハンバーガー
お味はまさにラーメンの味!!

ラーメンのバンズ部分が少々ふにゃふにゃした食感
なので、家族内では賛否両論でしたが、味は
このチャーシューが肉厚でとろとろジューシーで
とっても美味しかった~ハートきらきら
ワタシ的にはこれはイケてますface05


お持ち帰りも出来るので、部活で一緒に行けなかった長女へも冷蔵タイプのをお土産にicon27
レンジで1分半加熱して下さいとのことでしたが、レンジで温めたあと、オーブントースターで表面を
軽くカリっと焼いてみました。そしたらもっと美味しくなりましたicon22

それからラーメンピザラーメン丼もオーダーしました♪ピザは土台がラーメンで具はやはり
ラーメンの具、そしてチーズです。丼はラーメンの具の下にラーメンの味が染みてるご飯がラーメン
 
ラーメンピザはみんなに大好評キラキラめちゃうまでした。
チーズが合うし、やっぱり麺部分がカリっと焼いてあるのが、食感が良くて美味しく感じます♪
 
ラーメンバーガーもピザも考えた人凄いですね!! まさにアイディアメニューでしたface02  


Posted by ぴこりん at 12:00Comments(7)美味しい♪

2009年08月26日

釣り堀@緑の村

昨日のお出かけは猪苗代の緑の村でした山
先週、パパさんのお盆休み最終日に喜多方へお出かけしまして、その帰りに釣りでもやってくか?と
こちらに寄り道したのですが、17時まで営業してはいるものの、釣りの受付は16時で終了face03
うちの子たち塩焼きの川魚が好きなので、釣って食べる気マンマンだったので、とってもガッカリicon15
ちょっと可哀そうだったので、昨日リベンジしてきましたface02

 

釣り堀なので誰でも簡単に釣れるのですが、エサの付け方次第ではなかなか釣れなかったりicon10
やっぱり釣れると楽しくて、3人ともまだまだ釣りたそうでしたが、釣った魚は全てお買い上げしなくては
いけないので、一人3匹までで我慢してもらいました魚

私もお試しで1匹釣って、合計10匹のニジマスをその場で唐揚げと塩焼きにしてもらいましたicon28

多分、唐揚げは初めて食べたと思うんですが、臭みが無くて骨までカリッカリでとっても美味しかったface05
子供たちも念願だった釣りをして、お腹いっぱい美味しいお魚食べられて大満足キラキラ
(子供たちはお腹いっぱいで昨日の夕飯食べられませんでした)


同じ敷地内のいなわしろ淡水魚館も見学icon16 初めて入りましたが、とってもレトロなところでした^^;
私の年代にはとっても懐かしいウーパールーパーもいました!!
猪苗代周辺に生息する魚や南米アマゾンに生息する魚たちが展示されてました。

  続きを読む


Posted by ぴこりん at 23:20Comments(4)お出かけ♪