2008年05月31日
『居酒屋 友三郎』さん♪

昨夜は今月いっぱいでお勤め先を退職する知人の
お疲れさん会をしてきました



会場はぶーすけさんのお店『居酒屋 友三郎』さん
です!
こちらのお店、実はうちからすぐ近くなのでずっと前から
お店の前を通る度に気になっていたのですが…
ぶーすけさんのブログを見てから是非行ってみたいな〜


もしかしたらあのなかやまさんにも会えるかも?なんて期待をしつつ

まずは生ビールで乾杯



自家製ピザ(美味~い



豆腐の味噌グラタン?だったかな?



特製チャーハン(名前忘れちゃった




いや~たっくさん飲んだし




残念ながら、なかやまさんは来店時間が早いそうでお会い出来ませんでしたが
後半はぶーすけさんにも混ざって頂き会話も弾み楽しく飲みました~





ぶーすけさんはとってもキュートでチャーミングぅ~


『友三郎』はぶーすけさんのお父さんの名前で元々はお父さんが始めたお店だそうです
10年程前にお父さんが亡くなられてからはママンと二人で切り盛りされてるそう

女性二人でやられてるからお店の雰囲気もとってもアットホームでいい感じ

お料理も美味しくてとってもオススメなお店です

是非またお邪魔したいです


2008年05月31日
素適なおうち訪問♪
昨日はお友達と一緒に憧れの素適なおうち
にお邪魔して来ました
お花が大好きな方でステキなお庭にはいろんな種類のお花がた~くさん
おうちの中には薪ストーブや土間スペースがあってほんわか居心地の良いおうち
私もこんなステキなおうちに住みたいな~
美味しいランチも用意してくれてステキなおうちカフェタイム

なんちゃってエビフライとなんちゃって唐揚げに根菜たっぷりのシチュー
デザートはかぼちゃのプリンに抹茶と桜の花の塩漬け入りビスコッティ

体に優しいヘルシーメニューはどれもとっても美味しかった~
作り方も教わったので、今度我が家のメニューにも取り入れよう
美味しくて楽しくてついつい長居してしまいました

帰りにはかわいくラッピングされたお庭のお花とビスコッティのお土産まで用意してくれて
温かいおもてなしにとっても感動しました
私もこんな風におもてなし上手になりたいわ


お花が大好きな方でステキなお庭にはいろんな種類のお花がた~くさん

おうちの中には薪ストーブや土間スペースがあってほんわか居心地の良いおうち

私もこんなステキなおうちに住みたいな~



美味しいランチも用意してくれてステキなおうちカフェタイム


なんちゃってエビフライとなんちゃって唐揚げに根菜たっぷりのシチュー

デザートはかぼちゃのプリンに抹茶と桜の花の塩漬け入りビスコッティ

体に優しいヘルシーメニューはどれもとっても美味しかった~

作り方も教わったので、今度我が家のメニューにも取り入れよう

美味しくて楽しくてついつい長居してしまいました



帰りにはかわいくラッピングされたお庭のお花とビスコッティのお土産まで用意してくれて
温かいおもてなしにとっても感動しました


2008年05月30日
2008年05月29日
シーフードクリームパスタ☆と炙りシメ鯖定食☆

お持ち帰りした生パスタとシーフードミックスを使ってシーフードクリームパスタを作ってみました

手打ち生パスタは家族のみんなにもとっても好評でしたよ

生パスタは冷凍保存も出来るし、茹で時間も乾麺より短いので、たくさん作っておくと便利
そうですね


お昼は焼オヤジさんの炙りシメ鯖定食

脂がのってて美味~

今日の焼オヤジさんの店内は
何故か私の知り合いだらけでした


今日はあちこち寄り道いたしまして

最後には素敵空間

美味しいコーヒーも頂いてきました

2008年05月28日
どきどき☆わくわくの楽しい研究会♪
趣味=食べること

食べるの大好き・食い意地張ってるワタクシなんですが

美味しい物を食べてるときってホントに幸せですよね

そんな私が見逃すはずもなく、ずっと憧れだった方主催の
『おいしい研究会』に参加して来ましたよ~


実は先日のみきてぃママちゃんのお料理教室も
参加したかったのですが迷ってるうちに定員になっちゃって
ちょぴっとガッカリしてたので、今度こそは迷ってられない

と思い…すぐに申し込みまして、無事参加出来ましたの

かの有名な『名もないカフェ』さんの研究会


とにかくドッキドキ

笑顔がとってもステキ

ホント太陽みたいな方

なんと同じ高校出身


(もちろん私よりずっとお若いですよ)
しかも参加研究員の一人は先日もお会いしたばかりのステキ女子ちゃまだし
一気に緊張がほぐれて、わくわく楽しい『おいしい研究会』が始まりました

この日の研究テーマはパスタ

うどんとお蕎麦は以前自分で作ったことがありましたが、手打ち生パスタは初体験

まずは材料の小麦粉の種類や配合の分量を変えて3種類の生地を作りました
※さてこちらのヒラヒラは誰でしょう?( ´艸`*)↓↓↓


それぞれのパスタの材料をコネコネしたら少々寝かしまして
その生地をパスタマシーンでのばしまして
少し乾燥させたらカッティングぅ~

これとっても楽しいです

私の作ったパスタはとても極薄・極細パスタになっちゃいました

バジルソースとチキンカチャトーラの
2種類のソースを教えて頂き、豪華ランチタ~イム

盛り付けも四者四様





このオレンジ色のドリンクもデザートのクレームダンジュも
とっても簡単に出来てとっても美味

たくさん作った生パスタはお持ち帰り用に

こんなにステキにラッピングして頂きました


和気藹々と会話も弾みましてホントにあっという間の
でもとっても実のある『おいしい研究会』


今回初体験の生パスタでしたが
思っていたよりお手軽に出来て
しかもとっても美味しいです

粉の配合で生地のモチモチ感が変わったり
ソースのアレンジや盛り付けなど
いろいろ勉強になりました

マジでパスタマシーン欲しくなっちゃったな~

『名もないカフェ』さん そしてご一緒した皆さん
とってもステキな楽しい時間をありがとうございました

次回もとても楽しみにしています
