2009年11月17日
久々のおい研♪
昨日はとってもお久しぶりの『おいしい研究会』に参加してきました
今回第8期の研究テーマは「スープでおもてなし」ということで、去年のブイヤベースの会の時に、
残念ながら参加出来なかったのですが、再び研究テーマに登場するというので、参加してきました

なんとなく大変そうと思っていたブイヤベース、意外と簡単でした
オリーブオイルで炒めたお魚のアラをしっかり煮込んでフォンが出来たら、あとはお魚の切り身…
今回は3種類のお魚とムール貝、そしてお野菜は玉ネギ・じゃがいも・トマト・カブを加えて少々煮込めば、
うまみたっぷりのとっても美味しいブイヤベースの出来上がり
そして更に今回はスープカップにパイ皮をかぶせて包み焼きに
見た目もとっても豪華な一品に

とっても美味しくてたくさんお替わりしちゃいました
ルイユを入れるとまた一段と深い味わいに
そして初体験のマテ貝とマッシュルームのバター焼き、椎茸とブルーチーズのグリル、
蒸し鶏とりんごのサラダ、カプレーゼ風ピンチョスの豪華5品
どれもおもてなしにピッタリのメニュー
そして簡単に出来ちゃうので、これからうちでもどんどん食卓に登場させたいと思います

そしてデザートはバームクーヘン
なんと玉子焼き用フライパンで簡単に作れちゃいました
おうちで簡単にバームクーヘンが作れちゃうなんてスゴイ
これは是非お休みの日にでも子供たちと一緒に作って、おやつ時間を楽しみたいと思います

久々の研究会、ご一緒した皆さまも顔なじみの方ばかりで、とても楽しく美味しく研究させて頂きました
Mさん、皆さん楽しい時間をありがとうございました
次回も楽しみにしております

今回第8期の研究テーマは「スープでおもてなし」ということで、去年のブイヤベースの会の時に、
残念ながら参加出来なかったのですが、再び研究テーマに登場するというので、参加してきました



なんとなく大変そうと思っていたブイヤベース、意外と簡単でした

オリーブオイルで炒めたお魚のアラをしっかり煮込んでフォンが出来たら、あとはお魚の切り身…
今回は3種類のお魚とムール貝、そしてお野菜は玉ネギ・じゃがいも・トマト・カブを加えて少々煮込めば、
うまみたっぷりのとっても美味しいブイヤベースの出来上がり

そして更に今回はスープカップにパイ皮をかぶせて包み焼きに






とっても美味しくてたくさんお替わりしちゃいました


そして初体験のマテ貝とマッシュルームのバター焼き、椎茸とブルーチーズのグリル、
蒸し鶏とりんごのサラダ、カプレーゼ風ピンチョスの豪華5品


そして簡単に出来ちゃうので、これからうちでもどんどん食卓に登場させたいと思います



そしてデザートはバームクーヘン


おうちで簡単にバームクーヘンが作れちゃうなんてスゴイ

これは是非お休みの日にでも子供たちと一緒に作って、おやつ時間を楽しみたいと思います



久々の研究会、ご一緒した皆さまも顔なじみの方ばかりで、とても楽しく美味しく研究させて頂きました

Mさん、皆さん楽しい時間をありがとうございました

