2008年03月18日
今夜はメヌケのソテー☆


目指せレストランの味


かるく塩・コショーしてオイルで焼いて白ワインを振りかけて軽くフランベ

一旦取り出して、オレンジをギュギューっと絞って絞り汁にお酢と白ワインにお醤油を少々加えまして軽く煮詰めて、お野菜と一緒に盛り付けたメヌケにかけて




バターも入れたらもっと良かったかな


でもテキトーにやってみたワリになかなか美味しい仕上がりでした


自画自賛ですが


ちなみにこのスーパー、水曜日が定休日なので火曜日の夕方はお惣菜にお刺身・お魚・お肉etc半額セールになるので主婦にはありがたいのです

火曜日はいつもココです

Posted by ぴこりん at 21:43│Comments(8)
│うちごはん♪
この記事へのコメント
賢く美味しい魚をさらに美味しく料理して
美味しい晩ご飯(*^。^*)
笑顔が見えてきそうですね(^-^)
美味しい晩ご飯(*^。^*)
笑顔が見えてきそうですね(^-^)
Posted by 海坊主 at 2008年03月18日 22:28
見えるみえる~~~
でも、おくさまマッシュポテトは必要よ。w
でも、おくさまマッシュポテトは必要よ。w
Posted by JUDY at 2008年03月18日 23:43
*海坊主さま*
お魚料理はレパートリーが少なくて^^;
勘でやってみたものの、美味しく食べられました♪
*JUDYさま*
あ~ん、マッシュポテト!!!しまった~~~
お魚料理はレパートリーが少なくて^^;
勘でやってみたものの、美味しく食べられました♪
*JUDYさま*
あ~ん、マッシュポテト!!!しまった~~~
Posted by ぴこりん at 2008年03月18日 23:53
創作料理でも
手堅く味を調えるぴこりんさんは
さすがです^0^
手堅く味を調えるぴこりんさんは
さすがです^0^
Posted by アレックス at 2008年03月18日 23:56
こんばんは!
メヌケって初めて知りました・・。フランベ、かっこいい~!!
メヌケって初めて知りました・・。フランベ、かっこいい~!!
Posted by めたむ at 2008年03月19日 00:03
*アレックスさま*
まぐれかも~^O^;
*めたむさま*
メヌケとかメヌキとか呼ばれてますね!
ちなみにWikipediaによると…メヌケ(目抜)とは硬骨魚綱カサゴ目フサカサゴ科メバル属の海水魚のうち、体が赤く、大型になるものの総称。体長40~60cm以上になる。水深200~1000mの深い海に生息するため、釣り上げられたとき、水圧の急激な変化により目が飛び出すことから、「目が抜け出る」という意味でメヌケの名がある…ご参考までに^^
まぐれかも~^O^;
*めたむさま*
メヌケとかメヌキとか呼ばれてますね!
ちなみにWikipediaによると…メヌケ(目抜)とは硬骨魚綱カサゴ目フサカサゴ科メバル属の海水魚のうち、体が赤く、大型になるものの総称。体長40~60cm以上になる。水深200~1000mの深い海に生息するため、釣り上げられたとき、水圧の急激な変化により目が飛び出すことから、「目が抜け出る」という意味でメヌケの名がある…ご参考までに^^
Posted by ぴこりん at 2008年03月19日 00:51
私がカッコイイ料理を頑張って作ると、美味しくない^^;
いつもの煮物が美味しいと言われてしまう。笑
いつもの煮物が美味しいと言われてしまう。笑
Posted by タケル at 2008年03月19日 09:58
*タケルさま*
そのいつもの煮物ぜひ食べてみたい~!!^^
そのいつもの煮物ぜひ食べてみたい~!!^^
Posted by ぴこりん at 2008年03月19日 15:19