2009年07月27日
cercleさんの今月のセレクトケーキ♪
先週土曜日はcercleさんの月1の予約販売日でした
ワタクシとしたことが、うっかり予約しそびれるところでした
何とかギリギリセーフでしたが
去年の7月の販売日には行くことが出来ず食べれませんでしたが、その時からとっても気になっていた
パッションフルーツのスイーツ、パンプルムスロゼ がどうしても食べたくて、無事ゲット出来てうれひぃ~

↑カップに入っているのがパンプルムスロゼ
グレープフルーツのプリンに奄美大島から取り寄せた
というパッションフルーツのソースがたっぷりかかった、とろとろり~んなプリン
ひと口食べればたちまちトロピカ~ルな香りと甘酸っぱさが口中に広がって…初体験の美味しさです
今思い出してもヨダレが出そう
一人で一度に3個うんにゃ5個くらいは食べたいかも
そして手前はオーナーさんが自ら摘んできたというブルーベリーをたっぷり使ったタルト・ミルティーユ
cercleさんのタルトの美味しさには定評がありますが、サクサクで本当にとっても美味しいんです
そして前述のCAVEさん同様大粒でとっても甘いブルーベリーで、中にはなめらかカスタードクリーム
CAVEさんのは生クリームでしたが、どちらのタルトもそれぞれ美味しくて甲乙つけ難し
そしてもう一品はココキャラメル
こちらはココナッツとほろ苦いキャラメルのムースをアーモンドの
生地でサンドしたケーキ。キャラメリゼ?っていうのでしょうか?一番上の生地の表面がカリッカリしてて
食感が楽しく、2種類のムースの甘さとほろ苦さがお口の中で溶け合います。こちらも美味~
お一人で作られているので作れる数に限りがある為、画像のケーキ3点1セットでひとり2セットまでしか購入
出来ず、いつも家族5人でシェアして食べるのですが、どれも美味しくて出来れば2セットとも一人占めしたい
くらい美味しいです
(ま~一度にそんなに食べたら食べ過ぎですが…
)


そして生のパッションフルーツも販売されていたので、こちらもゲット
ワタクシ去年の夏においしい研究会で初めて生のパッションフルーツを頂きまして、その美味しさに
感動致しましたが、その後食べたくても巡り合えないでいました
一年振りの生パッションちゃんに出会えて、こちらもうれひぃ~
そのままでパクッと頂いちゃいました
この日は久しぶりのデート&スイーツ三昧な一日でとっても幸せでございました

ワタクシとしたことが、うっかり予約しそびれるところでした


去年の7月の販売日には行くことが出来ず食べれませんでしたが、その時からとっても気になっていた
パッションフルーツのスイーツ、パンプルムスロゼ がどうしても食べたくて、無事ゲット出来てうれひぃ~



↑カップに入っているのがパンプルムスロゼ

というパッションフルーツのソースがたっぷりかかった、とろとろり~んなプリン

ひと口食べればたちまちトロピカ~ルな香りと甘酸っぱさが口中に広がって…初体験の美味しさです

今思い出してもヨダレが出そう


そして手前はオーナーさんが自ら摘んできたというブルーベリーをたっぷり使ったタルト・ミルティーユ

cercleさんのタルトの美味しさには定評がありますが、サクサクで本当にとっても美味しいんです

そして前述のCAVEさん同様大粒でとっても甘いブルーベリーで、中にはなめらかカスタードクリーム

CAVEさんのは生クリームでしたが、どちらのタルトもそれぞれ美味しくて甲乙つけ難し

そしてもう一品はココキャラメル

生地でサンドしたケーキ。キャラメリゼ?っていうのでしょうか?一番上の生地の表面がカリッカリしてて
食感が楽しく、2種類のムースの甘さとほろ苦さがお口の中で溶け合います。こちらも美味~

お一人で作られているので作れる数に限りがある為、画像のケーキ3点1セットでひとり2セットまでしか購入
出来ず、いつも家族5人でシェアして食べるのですが、どれも美味しくて出来れば2セットとも一人占めしたい
くらい美味しいです




そして生のパッションフルーツも販売されていたので、こちらもゲット

ワタクシ去年の夏においしい研究会で初めて生のパッションフルーツを頂きまして、その美味しさに
感動致しましたが、その後食べたくても巡り合えないでいました

一年振りの生パッションちゃんに出会えて、こちらもうれひぃ~


この日は久しぶりのデート&スイーツ三昧な一日でとっても幸せでございました

Posted by ぴこりん at 22:55│Comments(6)
│パン・スイーツ
この記事へのコメント
今月も素敵スイーツですね!
パッションフルーツ…魅力的っ♪
ブルーベリータルトにも惹かれます*
パッションフルーツ…魅力的っ♪
ブルーベリータルトにも惹かれます*
Posted by おぐおぐ
at 2009年07月28日 08:43

はぅぅ(´-`。)cercleさんのブログ見はぐった〜
美味しそうだじょ〜
美味しそうだじょ〜
Posted by sherton at 2009年07月28日 09:45
おいしいケーキ屋さんもアンティークな雑貨屋さんもどうして福島市なんでしょ~~!
福島に移住(無理ですが)したいです!(笑)
福島に移住(無理ですが)したいです!(笑)
Posted by 香
at 2009年07月28日 10:26

逃さないところがぴこちゃんだわ~。
画像もレポート!?も100点満点(笑)
学生時代からノートのとり方得意だったでしょ~。
パッションフルーツ=原町というイメージを持っているのは
わたしだけかな?
充実した日々を送っているぴこちゃんが
すんごく羨ましいじょ~。
私も復活しなくちゃ~。
画像もレポート!?も100点満点(笑)
学生時代からノートのとり方得意だったでしょ~。
パッションフルーツ=原町というイメージを持っているのは
わたしだけかな?
充実した日々を送っているぴこちゃんが
すんごく羨ましいじょ~。
私も復活しなくちゃ~。
Posted by arami
at 2009年07月28日 15:52

美味しそうなケーキの画像ですねぇ~
ワタシも、よだれが・・・(笑)
生のパッションフルーツも、いつか食べてみたいです(o^∇^o)ノ
ワタシも、よだれが・・・(笑)
生のパッションフルーツも、いつか食べてみたいです(o^∇^o)ノ
Posted by いっちゃん
at 2009年07月28日 20:13

★おぐおぐちゃん
どのケーキもとっても美味しいのよ☆
ベビちゃん落ち着いたら是非行ってみてね!^^
あ、でもおぐおぐちゃん特製ケーキも食べてみたいわん♪
★shertonさま
不定期営業なので、ブログチェックは欠かさずにね!
また次回リベンジしてみてね^^
★香さま
今日はどうも^^
ホントに私も福島行くたび福島に移住したいと思いますよ!
ホントに素敵なお店在り過ぎです☆
私も移住は無理だけど(><)頑張って通いましょう♪
★aramiちゃん
ノートの取り方得意というか、
色ペンたくさん使ってカラフルだったね~(笑)
予約のメールフォーム書いて保存してあったのに、
うっかり予約時間に送信するの忘れてたのよ(><)
でもホントに間に合って良かった~^^;
原町に行けばパッションフルーツ買えるの?
aramiちゃん帰省するとき、買って来て!(笑)
★いっちゃんさま
ヨダレでちゃうでしょ~(笑)
マジで美味しいケーキなのよ☆
パッションフルーツは郡山でも買えるみたいなんだけど、
なかなか出合えないのよね~
どのケーキもとっても美味しいのよ☆
ベビちゃん落ち着いたら是非行ってみてね!^^
あ、でもおぐおぐちゃん特製ケーキも食べてみたいわん♪
★shertonさま
不定期営業なので、ブログチェックは欠かさずにね!
また次回リベンジしてみてね^^
★香さま
今日はどうも^^
ホントに私も福島行くたび福島に移住したいと思いますよ!
ホントに素敵なお店在り過ぎです☆
私も移住は無理だけど(><)頑張って通いましょう♪
★aramiちゃん
ノートの取り方得意というか、
色ペンたくさん使ってカラフルだったね~(笑)
予約のメールフォーム書いて保存してあったのに、
うっかり予約時間に送信するの忘れてたのよ(><)
でもホントに間に合って良かった~^^;
原町に行けばパッションフルーツ買えるの?
aramiちゃん帰省するとき、買って来て!(笑)
★いっちゃんさま
ヨダレでちゃうでしょ~(笑)
マジで美味しいケーキなのよ☆
パッションフルーツは郡山でも買えるみたいなんだけど、
なかなか出合えないのよね~
Posted by ぴこりん at 2009年07月28日 23:53