2009年04月07日
春菊のサラダ♪
今夜の一品は最近のマイブーム
春菊のサラダです
恥ずかしながら、つい最近までお鍋やすき焼きに入れる食べ方しか知りませんでした
しかも独特の香りがあるので、私以外の家族は誰も食べません
でも春菊にはビタミンB2、ビタミンC、カルシウム、鉄分など多くの栄養素が含まれ、
特にβカロチンが豊富だそうで、ホウレンソウや小松菜より含有量が
上回り、
しかも抗ガン作用・老化防止・風邪予防・生活習慣病予防・便秘予防などなど
その効果も期待大
それを知ったからにはなるべく意識して、家族にもたくさん食べさせた~い
と思い、
レシピを検索
簡単にサラダで食べれるじゃありませんか~
春菊だけじゃ食べてもらえないので、その時々で大根やレタス、水菜など、
他の生野菜と合わせると、子供たちも騙されて食べてくれます

今日はこれまたマイブームのワサビ菜と合わせて、
ゴマ油・お酢・醤油にゴマとカツオ節をたっぷり絡めて頂きました
包丁もまな板も使わなくていいから調理も楽チン
ちなみにサラダには春菊の葉の部分のみを使います。
茎の部分は人参と一緒に炒めてきんぴらに
春菊苦手な方、是非お試しあれ~


恥ずかしながら、つい最近までお鍋やすき焼きに入れる食べ方しか知りませんでした

しかも独特の香りがあるので、私以外の家族は誰も食べません

でも春菊にはビタミンB2、ビタミンC、カルシウム、鉄分など多くの栄養素が含まれ、
特にβカロチンが豊富だそうで、ホウレンソウや小松菜より含有量が

しかも抗ガン作用・老化防止・風邪予防・生活習慣病予防・便秘予防などなど
その効果も期待大

それを知ったからにはなるべく意識して、家族にもたくさん食べさせた~い

レシピを検索


春菊だけじゃ食べてもらえないので、その時々で大根やレタス、水菜など、
他の生野菜と合わせると、子供たちも騙されて食べてくれます


今日はこれまたマイブームのワサビ菜と合わせて、
ゴマ油・お酢・醤油にゴマとカツオ節をたっぷり絡めて頂きました

包丁もまな板も使わなくていいから調理も楽チン

ちなみにサラダには春菊の葉の部分のみを使います。
茎の部分は人参と一緒に炒めてきんぴらに

春菊苦手な方、是非お試しあれ~

Posted by ぴこりん at 21:21│Comments(9)
│うちごはん♪
この記事へのコメント
うちも春菊のサラダ、やりますよ~♪
2、3週間前の食卓画像に載ってるかも(笑)
今では鍋よりサラダに使う方が多いです(^_^*)
2、3週間前の食卓画像に載ってるかも(笑)
今では鍋よりサラダに使う方が多いです(^_^*)
Posted by おぐおぐ at 2009年04月07日 21:47
★おぐおぐちゃん
お~そうでしたか、見逃してました^^;
親が食べさせてくれなかったものは、食べ方知らなくて、
生で食べれるって最近知ったワタクシです(爆
サラダ簡単で美味しいよね♪
お~そうでしたか、見逃してました^^;
親が食べさせてくれなかったものは、食べ方知らなくて、
生で食べれるって最近知ったワタクシです(爆
サラダ簡単で美味しいよね♪
Posted by ぴこりん at 2009年04月07日 23:10
生の方が、臭み、少ないの?
おいしそうだなぁ
茎のきんぴらも興味ある~
おいしそうだなぁ
茎のきんぴらも興味ある~
Posted by まど-p at 2009年04月08日 05:31
春菊繋がりですーw
生で食べるって私の感覚になかった!
苦味はどうかな?
色が綺麗で、食欲を誘いますね。
生で食べるって私の感覚になかった!
苦味はどうかな?
色が綺麗で、食欲を誘いますね。
Posted by sara
at 2009年04月08日 08:53

★まどちゃん
私は生の方が食べ易いと思うよ~!
他の野菜と一緒だと気にならないみたいで、
家族もこれなら食べれるって言ってくれたし^^
★saraさま
お~!ここにもナカマがいた~!(笑)
私も今まで生でって感覚がなかったです^^;
ゴマ油とカツオ節が合うかもです♪
春菊単品ではNGですけど、大根とかレタスとかと
混ぜ混ぜしちゃうと全然大丈夫ですよ~!
私は生の方が食べ易いと思うよ~!
他の野菜と一緒だと気にならないみたいで、
家族もこれなら食べれるって言ってくれたし^^
★saraさま
お~!ここにもナカマがいた~!(笑)
私も今まで生でって感覚がなかったです^^;
ゴマ油とカツオ節が合うかもです♪
春菊単品ではNGですけど、大根とかレタスとかと
混ぜ混ぜしちゃうと全然大丈夫ですよ~!
Posted by ぴこりん at 2009年04月08日 15:21
私も春菊のサラダ大好きです~♪
うちではアボカドとお豆腐、あとはナンプラーベースのドレッシングで合わせて食べるのが定番でっす(^^)
うちではアボカドとお豆腐、あとはナンプラーベースのドレッシングで合わせて食べるのが定番でっす(^^)
Posted by 香
at 2009年04月09日 08:54

★香さま
香さまのレシピもとっても美味しそう♪
でも我が家ではナンプラーは買っても使い切れず…
なので、今度ごちそうして下さい!!^0^
香さまのレシピもとっても美味しそう♪
でも我が家ではナンプラーは買っても使い切れず…
なので、今度ごちそうして下さい!!^0^
Posted by ぴこりん at 2009年04月09日 16:14
興味はあるけど怖いわ〜春菊^^;
何かの持ち寄り会の時、是非お願いしま〜す
何かの持ち寄り会の時、是非お願いしま〜す
Posted by sherton
at 2009年04月10日 22:50

★shertonさま
あら、お嫌いですか?
他の野菜を多くすると大丈夫だよ!
火を通したものより生の方が食べ易いと思うよ^^
あら、お嫌いですか?
他の野菜を多くすると大丈夫だよ!
火を通したものより生の方が食べ易いと思うよ^^
Posted by ぴこりん at 2009年04月11日 01:04