2008年12月10日

大阪屋さんと湖南精肉店さん♪

先日の続きです。
会津のリュミエルさんを後にして、本当は他にもカフェや雑貨屋巡りをしたかったのですが、
ワタクシ午後からお仕事を頼まれていた為、あまりゆっくり出来ず…だったので、帰り道
磐梯町のcomayaさんに連れて行ってもらったのですが、こちらは残念ながらお休みでしたicon11

そして郡山へ戻ってくる途中、前から行きたかった湖南の『大阪屋』さんでランチタイムicon28
私はお初でしたが、美味しいラーメンとソースかつ丼で有名なお店なんですよね~!!

3人揃ってタンメンを注文face02 お野菜たっぷりで食べても食べてもなかなか無くならないし、
スープもアッツアツでとにかく食べ終わるまで熱かったです!!(ちなみにワタクシ猫舌ですicon10
ホントにボリューム満点でとっても美味しかった~face05 他のメニューも美味しそうだったので
冬休み中子供達を連れて、絶対にまた行こうと思います♪
 
余談ですが、私達のあとから入ってきた女子高生3人組の会話がまた面白くて面白くて、
食べながら何度も吹き出しそうになりましたface03(詳しくはko.to.riちゃんのブログに飛んでみてねicon20


そして大阪屋さんを出てすぐお隣のお肉屋さんもちょっと気になって入ってみると、大阪屋さんで帰りに
買ってみようかなと思っていたのに、いつの間にか売り切れで買えなかった「かりんとう」がありました♪

大阪屋さんで売っていたかりんとうとはちょっと違うのですが、かりんとうの試食をしながら奥さんとお話を
していたら、なんと巷で噂の『湖南のかりんとう』元祖!! こちらのお店がかりんとうを作り始めた
最初のお店なんだそうです!! だから『肉屋のかりんとう』ってネーミングなんですねface02
カリカリして後引く美味しさ♪お土産に買って帰ったのですが、あっという間に無くなっちゃいましたface03
お店には取材に来たテレビ局のアナウンサーのサインがたくさん飾ってありましたよ!!
 
それから、お店に入ったときから何やらたまらなく美味しそうな匂いが店内に漂っていたのですが、
何の匂いですか?と聞いてみたところ、ちょうどレバーとハツの味噌炒めを調理していたところで、
ご主人の「食べてみな」のお言葉に甘えて頂いてみると、これがうま~い!!face05
今晩のおかず一品決まりだね( ̄ー+ ̄)ニヤリ レバーとハツを1パックずつお持ち帰りして来ましたicon22
他にも馬刺しや餃子カツなど美味しそうなお惣菜がたくさんありました。こちらもまた行かなくちゃ~!!

 
ちょっと濃い目の味付けだったので、キャベツ・人参・もやしをサッと炒めて味噌炒めを上に乗っけまして、
最近マイブームの琥珀エビスと頂きました~ビール 美味しかった~♪ごちそうさまでしたface05  


Posted by ぴこりん at 23:58Comments(3)美味しい♪

2008年12月10日

今日は陶芸♪


今年は一体何回陶芸体験をしたことか…

今日もとある窯元にて粘土と戯れてきました

今までで一番納得のいく出来かも

焼き上がりがとっても楽しみです~

どうか割れませんように…
  
タグ :陶芸粘土


Posted by ぴこりん at 15:28Comments(0)手作り~♪