2008年09月17日
めえぷるさんのバナナシフォン♪
今日は『英語でおしゃべりCAFE』の日でした
But 私は急用のため遅れて行った上に、
日本語オンリーのおしゃべりでした
皆さんso sorry
めえぷる姉さん手作りのバナナシフォンケーキ
私、バナナ味のお菓子とかスイーツ苦手なんですけど
とっても美味しくてペロリと頂いちゃいました

日本語オンリーのおしゃべりでした


めえぷる姉さん手作りのバナナシフォンケーキ

私、バナナ味のお菓子とかスイーツ苦手なんですけど
とっても美味しくてペロリと頂いちゃいました

2008年09月17日
大内宿の続き♪
ヨリミチのあとふたたび大内宿へ~
今度は駐車場までスイスイ行けましたが、それでも連休最終日まだまだ人出は多かったです!
テレビや雑誌などでよく見る光景
に感動
ここからの眺めはホントに何とも素晴らしいですね~

大内宿では一軒一軒お店を見て回りながら、みんな次から次へと食べ捲くりました
お決まりの玉コンニャク 饅頭の天ぷら(衣はそば粉だそうですよ)

じゅうねん味噌のしんごろう そして岩魚ちゃん
そばアイスの最中(あんこ入り♪) 桃のソフトクリーム

お煎餅大好きな長女は焼きたて巨大煎餅を頬張って大満足
食べ物の画像ばっかりですが
食欲の秋なので
アメリカへ送る和小物もいくつか買いました!喜んでくれるといいな
大内宿はホントに江戸時代にタイムスリップしたかのようなところですね。
この建物や町並みを昔のままに保ち続けるということは、ホントに大変なことだと思います。
これから紅葉の季節や雪景色もまたきれいでしょうね~
今度はこの辺りの温泉巡りなどしながら、またゆっくり訪れたいところです

続きを読む

今度は駐車場までスイスイ行けましたが、それでも連休最終日まだまだ人出は多かったです!
テレビや雑誌などでよく見る光景

ここからの眺めはホントに何とも素晴らしいですね~


大内宿では一軒一軒お店を見て回りながら、みんな次から次へと食べ捲くりました



お決まりの玉コンニャク 饅頭の天ぷら(衣はそば粉だそうですよ)


じゅうねん味噌のしんごろう そして岩魚ちゃん



そばアイスの最中(あんこ入り♪) 桃のソフトクリーム


お煎餅大好きな長女は焼きたて巨大煎餅を頬張って大満足

食べ物の画像ばっかりですが


アメリカへ送る和小物もいくつか買いました!喜んでくれるといいな

大内宿はホントに江戸時代にタイムスリップしたかのようなところですね。
この建物や町並みを昔のままに保ち続けるということは、ホントに大変なことだと思います。
これから紅葉の季節や雪景色もまたきれいでしょうね~

今度はこの辺りの温泉巡りなどしながら、またゆっくり訪れたいところです



続きを読む