2008年09月17日
大内宿の続き♪
ヨリミチのあとふたたび大内宿へ~
今度は駐車場までスイスイ行けましたが、それでも連休最終日まだまだ人出は多かったです!
テレビや雑誌などでよく見る光景
に感動
ここからの眺めはホントに何とも素晴らしいですね~

大内宿では一軒一軒お店を見て回りながら、みんな次から次へと食べ捲くりました
お決まりの玉コンニャク 饅頭の天ぷら(衣はそば粉だそうですよ)

じゅうねん味噌のしんごろう そして岩魚ちゃん
そばアイスの最中(あんこ入り♪) 桃のソフトクリーム

お煎餅大好きな長女は焼きたて巨大煎餅を頬張って大満足
食べ物の画像ばっかりですが
食欲の秋なので
アメリカへ送る和小物もいくつか買いました!喜んでくれるといいな
大内宿はホントに江戸時代にタイムスリップしたかのようなところですね。
この建物や町並みを昔のままに保ち続けるということは、ホントに大変なことだと思います。
これから紅葉の季節や雪景色もまたきれいでしょうね~
今度はこの辺りの温泉巡りなどしながら、またゆっくり訪れたいところです


今度は駐車場までスイスイ行けましたが、それでも連休最終日まだまだ人出は多かったです!
テレビや雑誌などでよく見る光景

ここからの眺めはホントに何とも素晴らしいですね~


大内宿では一軒一軒お店を見て回りながら、みんな次から次へと食べ捲くりました



お決まりの玉コンニャク 饅頭の天ぷら(衣はそば粉だそうですよ)


じゅうねん味噌のしんごろう そして岩魚ちゃん



そばアイスの最中(あんこ入り♪) 桃のソフトクリーム


お煎餅大好きな長女は焼きたて巨大煎餅を頬張って大満足

食べ物の画像ばっかりですが


アメリカへ送る和小物もいくつか買いました!喜んでくれるといいな

大内宿はホントに江戸時代にタイムスリップしたかのようなところですね。
この建物や町並みを昔のままに保ち続けるということは、ホントに大変なことだと思います。
これから紅葉の季節や雪景色もまたきれいでしょうね~

今度はこの辺りの温泉巡りなどしながら、またゆっくり訪れたいところです



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夏休みに大内宿を訪れたときにブログアップしてなかったので、
その時のこともついでにこちらに残しておくことにします。
7月27日のこと…以前に陶芸体験した樹の音工房さんから作品が焼き上がったとの
連絡を頂いていたので、受け取りに行きながら大内宿まで足を延ばすことに

みんなの力作
左からパパのカップ・長女のツボ
(笑)
私のカップ
次女のお皿・息子の小鉢
そして大内宿へ…前から行きたいと思っていたものの、この時が初めての大内宿
お蕎麦屋さんが何軒もあって、どこに入ろうか迷ったな~
行く度お店をかえて食べ比べもいいかも♪

パパさんが名物のネギそばを!!このあと一日中口の中がネギ臭くて気持ち悪そうだった
私と子供達は普通にぶっかけおろしともりそばを
↓初めて食べたそばがき善哉はふわっふわで優しいお味
とっても美味

そしてそばソフトクリームも美味しかったな~
銘々にお煎餅を買ったものの
食べきれず持ち帰り。
だから一人一枚は多いのよ
湿気ったお煎餅は私のお腹行き
夏だけ坊主頭の息子、懐かしい
この後、土産物屋さんを物色中、雲行きが怪しくなってきて
見る見るうちに空色が真っ黒に変わり、雷も鳴って大嵐に

お店は次々店じまいして、大慌てで車に乗り込み帰宅…空が近くて怖かった
夏休みに大内宿を訪れたときにブログアップしてなかったので、
その時のこともついでにこちらに残しておくことにします。
7月27日のこと…以前に陶芸体験した樹の音工房さんから作品が焼き上がったとの
連絡を頂いていたので、受け取りに行きながら大内宿まで足を延ばすことに


みんなの力作

左からパパのカップ・長女のツボ

私のカップ
次女のお皿・息子の小鉢
そして大内宿へ…前から行きたいと思っていたものの、この時が初めての大内宿

お蕎麦屋さんが何軒もあって、どこに入ろうか迷ったな~

行く度お店をかえて食べ比べもいいかも♪


パパさんが名物のネギそばを!!このあと一日中口の中がネギ臭くて気持ち悪そうだった

私と子供達は普通にぶっかけおろしともりそばを

↓初めて食べたそばがき善哉はふわっふわで優しいお味




そしてそばソフトクリームも美味しかったな~


銘々にお煎餅を買ったものの
食べきれず持ち帰り。
だから一人一枚は多いのよ

湿気ったお煎餅は私のお腹行き

夏だけ坊主頭の息子、懐かしい

この後、土産物屋さんを物色中、雲行きが怪しくなってきて
見る見るうちに空色が真っ黒に変わり、雷も鳴って大嵐に


お店は次々店じまいして、大慌てで車に乗り込み帰宅…空が近くて怖かった

Posted by ぴこりん at 11:30│Comments(3)
│お出かけ♪
この記事へのコメント
私もいつも湿気ったお煎餅の処理班です(笑)
こうやって、ぴこりんさんの綺麗なお写真と
記事を読ませていただくと、改めていい所
だなぁ~と思います(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)
こうやって、ぴこりんさんの綺麗なお写真と
記事を読ませていただくと、改めていい所
だなぁ~と思います(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)
Posted by なつひろ
at 2008年09月17日 17:16

大内宿は、4年くらい前に行ったきり行ってません~
ほんと、昔にタイムスリップしたようなトコロですよね♪
それにしても、美味しそうな食べ物ばかりですねヾ(=^▽^=)ノ
煎餅、デカッ(笑)
ほんと、昔にタイムスリップしたようなトコロですよね♪
それにしても、美味しそうな食べ物ばかりですねヾ(=^▽^=)ノ
煎餅、デカッ(笑)
Posted by いっちゃん
at 2008年09月17日 19:03

★なつひろさま
なつひろさんも処理班でしたか?(笑)
是非ガネーシャさんを連れてってあげて下さい!^^
★いっちゃんさま
みんないろいろ食べながら歩いてるから
ついついあれもこれもと食べたくなっちゃうんですよね~^^;
なつひろさんも処理班でしたか?(笑)
是非ガネーシャさんを連れてってあげて下さい!^^
★いっちゃんさま
みんないろいろ食べながら歩いてるから
ついついあれもこれもと食べたくなっちゃうんですよね~^^;
Posted by ぴこりん
at 2008年09月17日 21:14
