2009年01月11日

ケランで初ラーメン♪と初滑り♪とミニストップ♪

1月6日 冬休みも残り2日となったこの日は、下二人をアイススケートに連れて行きましたicon04
       (長女はお友達とお出かけとのことで別行動に)

その前にまずは腹ごしらえをしに、パパ殿のお気に入り『ケラン』さんで今年初ラーメンface02
店名のケランというのはアイヌ語で美味しいという意味なんだそうですよ!!
ホントに美味しいからいつも混んでますよね!! このときもすぐ座れましたが、行った時は満席でした。


左は私の食べたポロねぎ味噌ラーメン、右は次女の食べたこってり肉ラーメン味噌味
パパ醤白ラーメン、息子こってり肉ラーメン醤油味でしたが撮影しそびれましたicon10
この日は皆こってり系スープでしたが、スープも自家製の平打ち中太麺もツルシコで美味しいface05

そしてコチラのご主人の無駄のない動きと、お店の中がとっても清潔なところが私の中でポイント高しですicon14

ラーメン屋さんや中華屋さんて、テーブルとか油ギトギトしてるとこ多いじゃないですか?
コチラはカウンターもベトベトしてないし、厨房の中もとってもキレイなので、気持ち良く食事が出来ます♪





美味しいラーメンでお腹を満たした後は
いざ、磐梯熱海へ~icon17

バイパスを走行中安達太良山?が
とってもキレイだったのでカメラパチリ



磐梯熱海アイスアリーナにて、2時間ほど滑って遊んで来ましたface02 平日のせいか超空いてました!!


ちなみに私も普通に前に滑るだけなら滑れます。でも後ろに滑ったり、いろんな技は出来ませんけどface03
小学何年生かのときに校舎の北側に小さなスケートリンクが出来て、冬は氷を張ってアイススケート、
他の季節はローラースケートを楽しめたのです♪

子供達も、幼稚園のときに毎年スケート教室があったので、それなりに滑れるようになりましたicon22
でもパパさんは人生で一度も滑ったことが無いそうで、やってみたら?と言っても転ぶのが怖いらしく、
見てるだけ、もしくは採暖室で待ってるだけなんです。あ、今年はリンクの周りをウォーキングしてました!!


久しぶりにスケートを楽しんだあと、帰り道にミニストップでおやつタ~イムだんごコーヒー

ベルギーチョコソフトイタリア栗モンブランパフェベルギーマッシュポテトなどなど
ベルギーマッシュポテトはエビフライみたいな形でおもしろ美味しかったです♪
モンブランパフェはもっと期待してたんですが…四角いマロンケーキがゴロゴロ入ってて、これがイマイチ
美味しくなかったですface03 これいらないから、ソフトクリームとマロンソースたっぷり入れて下さい!!icon23

とまあ、こんな感じでこの日は美味しく楽しい日でしたface02 そして翌日はパンクですface07
  


Posted by ぴこりん at 15:00Comments(8)お出かけ♪

2009年01月11日

ふり返り日記 書初め♪

1月4日 子供達が書初めをしました。
長女は昨年末のうちに書き上げてしまいましたので、次女と息子だけでしたがface02

冬休み中のお習字は宿題ではなく希望参加ですが、
精神統一にもいいと思うので、うちは毎年申し込ませています。(夏休みのも)
特に息子は3年生になってから、小学校でお習字を習い始めたばかりなので、書初めは初挑戦力こぶ
パパ殿とお祖母ちゃんに指導されながら、二人ともしばしの時間、精神を集中させて書いてましたface06








息子くん、力強くダイナミック~男の子

次女は去年の書初めは市のなんかで
賞を頂いたけど今年はどうかな~?女の子

私には芸術的センスが無いので良し悪しは
わかりませんが、二人とも頑張りました~icon01

時々こういう精神統一な時間もいいものですねface01


  続きを読む
タグ :書初め


Posted by ぴこりん at 14:00Comments(2)こども☆

2009年01月11日

ふり返り日記 初詣&おみくじ☆

今頃お正月ネタもなんですが、休み中のことを残しておきたいと思います。

1月3日の午後 そろそろ人出も少なくなったかな~?と思い家族で開成山大神宮へ初詣にicon17
しかし、考えが甘かったようでしてicon10車は駐車出来なくて並んでるし、参拝者も道路まで長蛇の列face08

並びたくな~いので、場所変更して安積国造神社!! こちらはとっても空いてました~♪
てか、もう参道のお店も何にも無いし、人気もかなり少ない~!? まだ三箇日終わってませんけどface03
子供達は本当は出店で買い物をしたかったみたいですけどねicon10

今年一年の家族みんなの幸せと健康をお祈りいたしましてicon12
お参りをした後は、やっぱりおみくじを引かなくちゃ♪
長女→末吉・次女→大吉・息子→大吉・パパ→末吉・私→中吉でした星
みんな吉で良かったね~と言ってたら、長女は末吉で少々ガッカリしたらしく、
ブツブツぼやいてましたicon15 凶じゃなかったんだから良しとしようよ~face02



こちらのおみくじには七福神おみくじと言って、七福神の中の
どなたかお一人の小さいお守り?が入っています。

パパと息子→布袋様、次女→恵比寿様、長女→弁財天、私→寿老人でした。
肌身離さず持ち歩くといいそうなので、それぞれ財布やらカバンに早速入れてますface01
  続きを読む


Posted by ぴこりん at 13:00Comments(2)お出かけ♪