2008年06月29日

私のほうが子供?

我が家の一番大きい元天使(笑)…
長女がこの夏休みにアメリカへ1ヶ月間ホームステイに行きます。
我が家の子供たちは幼稚園の頃からラボ・パーティーというのに入会してまして、そのプログラムの一環で中学生から高校生の間にホームステイをします。
毎年全国から約1,000人のラボっ子が世界にひとりだちの旅をします。

先日、出発日も決まり、父母向けのオリエンテーションがありました。
ところが、大概は同じ出発日の子が2,3人いるはずなのですが、福島地区から娘と同じ出発日の子が誰もいなく、私はとても不安になってしまいました。
成田からアメリカへ行くまでは全国から集まって来たラボっ子たちと集団行動になるのですが、成田までは電車を乗り継いで、たった一人で行かなくてはならないのです。
どうにか仙台や山形など東北地区の子たちと一緒に行けないものかと事務局の人にたずねても「ひとりだちですから!」となんだか冷たい対応で、こっちは親も子も初めての経験で、かなり不安なのに…ますます不安になってしまい、思わず涙が出てきてしまいましたicon11
主人に話したら成田直行の高速バスで行かせろ!と言うし、お義母さんは成田まで一緒に付いて行け!と言うし、でも毎年パーティーの皆でホームステイに行く子を郡山駅でお見送りするのです。成田まで付いて行った親なんていなかったし…。
私が不安に思いながら娘に話したら、娘まで動揺して不安に思ってしまうかもしれないと思うと、娘にもどう話を切り出したらいいか…その日はホントに一人でウルウルしてました。
ところが、意を決して娘に話をしたら、ケロッとして「うん、多分大丈夫!一人でも平気!」と予想に反した返事が。いつまでも子供と思ってるのは親だけで、親が思ってるよりちゃんと成長してるんですね。少しホッとしたのとびっくりしたのとでまた涙が…。すぐめそめそしたりして私のほうが子供ですね。。。

その後、所属パーティーのテューターから連絡があり、仙台から同じ日に出発する子が3人いるので途中で合流出来るように手配して頂いたとのことで、ひと安心。
実際アメリカまで行って、無事に我が家に帰ってくるまでは、ずっとハラハラ・ドキドキ心配ですけれど…。
広いアメリカで何でもいいから娘なりの何かを感じ取って、また大きくなって帰って来てくれたらと思っています。

果たして出発の日、母は泣かずに見送れるだろうか…それが問題です^^;


同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
まさかの…!?
冷たいものが恋しい♪
ハロウィンでしたね。。。
あま〜い(≧ε≦)
新発売~♪
ミスドの黒胡麻坦々麺♪
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 まさかの…!? (2010-05-22 23:15)
 冷たいものが恋しい♪ (2010-05-17 18:02)
 ハロウィンでしたね。。。 (2009-11-01 01:04)
 あま〜い(≧ε≦) (2009-06-20 19:10)
 新発売~♪ (2009-03-16 22:02)
 ミスドの黒胡麻坦々麺♪ (2008-10-12 15:15)

Posted by ぴこりん at 01:30│Comments(8)つぶやき
この記事へのコメント
(笑)よかったね~~><
経緯を話しながらでも涙してたもんね。
やっぱ・・・子供はステキだね・・・
きっとめちゃくちゃ楽しかった~~って帰ってくるよ。
さ、ママも英会話・・・`jyoin!
Posted by judy at 2008年06月29日 06:18
お気持ち よく分かります
親が思うより いつの間にか大人になってるんですよね
若いときに 外から日本を見たり 他の家族と触れあったり
もの凄く良い経験ですね^^
身体も心も い~っぱい成長の夏休みですね 
Posted by sakura at 2008年06月29日 09:48
そっか~ 親はそんなに心配してたんだね~^^
親の心子知らず・・・ 私も、成田前泊のホテルで あっという間に友達作ってましたよ^^ という、昔々の話を思い出しちゃった・・・ん?あのころ、もう成田ってあったっけ?
とにかく、1ヶ月があっというまで、好きな男子(おなじ州に行ったラボっ子ね)まで作って帰ってきたことを覚えてます
きっと大丈夫! でも、私も親の立場なら 気が気じゃないだろうなぁ・・・・ このご時世だもの 気持ち、わかります・・・
Posted by まど-p at 2008年06月29日 16:01
素敵なシステムがあるんですね~。
私も子供だったらはいりたかったな~。
私は親になったことがないのでわかりませんが~
私は4年生の時に「友情の船」というやつに
行かせてもらって~
全然知らない人たちといきなりの共同生活しながら~
意外と子供って打ち解けちゃうんですよね~
大人より度胸も根性も好奇心も旺盛だったりするんですよね~。
きっと大丈夫ですよ(*^^*)
今以上に大人になって元気に帰ってきますよ~
しかし、うらやましいな~ホームステイ☆
Posted by ぶーすけぶーすけ at 2008年06月29日 17:27
こんばんは!

お子さん、すごいですね。帰ってきたらびっくりするくらい成長していそうですね。

わたしも、二年前に成田で初対面の方と合流してタイに行きました。一人で成田直通バスに乗りましたが・・その方方にあえるまではどきどきで、胃痛がするほどでした~。

でも、知らない人だからこそ逆に気を使わずすっごく楽しくていい思い出になりました~。
Posted by めたむ at 2008年06月29日 20:31
*judyさま*
はい、ありがとうございます。ご心配かけました^^;
思いっきり楽しんで来て欲しいですね!
英会話?ドキッ!!

*sakuraさま*
ありがとうございます。
ホントにいつの間にかそれなりに大人になってるんですね!
泣いてた自分がバカみたいでした^^;
いっぱい刺激を受けて、また成長してくれるといいな~と思います!

*まどちゃん*
ありがとう。
うんうん、うちの子も彼氏くらい作ってきて欲しいな~♪
全然色気が無いの^^;
少々心配だけど、とにかく楽しんできて欲しいわ!^^

*ぶーすけさま*
ありがとうございます。
友情の船もありますね~!私の同級生にも行った子いたな~^^
そうですよね、子供の力を信じて、たくさん友達作っていろんな経験してきて欲しいです♪

*めたむさま*
ありがとうございます。本人がさほど不安に思っていないのが、
救いなのですが、親はホントどきどきです~^^;
どんな体験をして、どの位成長してくるか楽しみでもありますね♪

皆さま、励ましや共感のお言葉本当にありがとうございますm(n_n*)m
とても嬉しいです♪頑張って送り出します!!^^
Posted by ぴこりんぴこりん at 2008年06月30日 00:30
かわいいな~^^ぴこりん♪

いつもコメントありがとう。
これからもヨロシクお願いしますね。
Posted by sarasara at 2008年06月30日 17:19
*saraさま*
こんなアホなワタクシですが
こちらこそヨロシクで~す♪^0^
Posted by ぴこりんぴこりん at 2008年06月30日 22:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。