2010年05月22日

まさかの…!?

まさかの…!?
毎日暑いですね~icon10 暑くても植物は元気!!
うちのワイルドストロベリー、白くて可愛い花が咲き始めました。
去年移植したんですが、今年は株も増えて蕾もたくさん♪
実もたくさん生るといいな~ハートきらきら


*************************************

さてさて、実はワタクシ只今闘病中…なんていうとすごく大袈裟なのですが(笑)
でもマジで最初は脳梗塞か何かの前兆か!?と思ってしまったくらいスゴく焦ってしまったのです。
それは先週はじめのこと、朝起きたら、あれれ?左耳の奥がおかしい!!ん?頭かしら?
なんと言ったらいいか、耳鳴りでもないし、痛くも痒くもないのだけれど、
水の中に埋まっているような?耳が詰まっているような?頭の中で換気扇が回っているような?
とにかく今までに味わったことのない、とてつもない不快感
うまく説明出来ませんが、なったことある人じゃないとこの辛さは分からないと思います。
もう頭ごと切り取って捨ててしまいたい位すごーく嫌な感じなんです。

とりあえず一日様子をみましたが、一向に治らずで…ネットで症状を検索してみたりしたら、
もしかして脳の血管障害?脳梗塞の前兆?などと、とっても不安になってしまい、
手遅れになっても怖いし、慌てて翌日に脳神経外科を受診。
レントゲンと人生初の頭部MRI検査を受けた結果、全くの異常なし!!ひとまずホッ。
肩コリから来る症状かも知れないと言うことで、コリをほぐす飲み薬と塗り薬を処方され帰宅。
それでも不快な症状が毎日続き、シンドくてますますイライラが募るばかり。。。

もしかしたら耳なのかしら?と思い、その週末に念のため耳鼻科を受診しました。
聴力検査などをしたら病名が明らかに。なんと低音障害型感音難聴という病気でした。
現代人とくに女性に多い病気だそうで、ストレスが原因で発症するそうです。

自分ではえ~~~???ストレス~~~???有り得な~~~い!!!って感じなのですが、
知らず知らずのうちに溜まってたんでしょうか?思いもよらない病名にもうホントにびっくりでしたface08
そして最初から耳鼻科に行くべきだったと思いました(笑)

ま~病名がハッキリしたので少しホッとしたのですが、これがまた治るのに時間がかかるというか、
人によっては治らずに慢性化したり、吐き気やめまいを伴なうメニエール病や自律神経失調症などに
移行したりするらしいので、ちょっと心配なのですが。
薬を飲んでいても、日によって症状が楽な日もあれば全然変わらずの日もありで、
ヒドイ時は家事も何にもやりたくないほどです。とにかく眠っている時だけが何も感じず一番楽。

昨日はちょっとスッキリして楽だったので、気分転換に思い切って映画も観てきちゃいましたが、
このまま悪化せずに治ってくれるといいな~♪と。 とりあえずは治ると信じて、処方されたお薬を
きちんと飲んで、あまりストレスを溜めないように気を付けて生活しなくては!!

でもって、早く大好きなビールを思いっきり飲みたひ~~~ビールface05
只今禁酒生活2週間。ビールをこよなく愛するワタシとしましては、この暑さの中、毎日が我慢の日々icon11
試しにアルコール0%飲料を飲んでみたのですが、やっぱりマズイface03 変に味付けされてないほうが
まだ飲みやすいので、今日は冷やしたタダの炭酸水をビール替わりに頂きました(笑)
美味しいホンモノのビールが飲める日まで、しばらく炭酸水の日々が続きそうです。
(でもビールを我慢することの方が私にとってはストレスのような気がするのですが…仕方ないですね)

とにかく健康が一番ですね。皆様もお気をつけ下さいicon23


同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
冷たいものが恋しい♪
ハロウィンでしたね。。。
あま〜い(≧ε≦)
新発売~♪
ミスドの黒胡麻坦々麺♪
あっという間の半年…
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 冷たいものが恋しい♪ (2010-05-17 18:02)
 ハロウィンでしたね。。。 (2009-11-01 01:04)
 あま〜い(≧ε≦) (2009-06-20 19:10)
 新発売~♪ (2009-03-16 22:02)
 ミスドの黒胡麻坦々麺♪ (2008-10-12 15:15)
 あっという間の半年… (2008-07-02 23:55)

Posted by ぴこりん at 23:15│Comments(8)つぶやき
この記事へのコメント
禁酒しなきゃいけないのぉ??
それは心中お察しするわっ!
禁酒と、病であること自体がストレスにならないか
とても心配です。。。
ぴこちゃんは大丈夫だよ!うん!
Posted by mado* at 2010年05月23日 07:27
不快な症状が続くとつらいですよね~。。。
しかも禁酒!
早く良くなりますように!!!
Posted by at 2010年05月24日 07:34
心配していましたよ。
私も、
ちなみに、不具合な身体及び左耳が聞こえず…
でも、時には、ぴこりんさんのブログで、情報収集させていただいて、元気をいただいています
やはり、『健康』が一番の宝物ですよね
無理せず、
お大事にして下さいね
Posted by マロン at 2010年05月24日 09:07
お大事になさってくださぃませm(__)m
Posted by フルミ at 2010年05月24日 19:30
無意識のうちにストレスがあったかもですね・・・・
お大事にです。
ゆっくりとまったりとして下さいね・・・・
Posted by マミーちゃんマミーちゃん at 2010年05月24日 20:18
★mado*ちゃん
心配してくれてありがとう♪
だってさ~お酒飲んだら、お薬が効かなくなっちゃうでしょ~
確かに我慢することが益々ストレスになりそうな気もする(笑)
でも早く治したいから、ちょっと我慢してみるのだ!
治ったら一緒に快気祝いやってね~♪

★香さま
ありがとうです♪
香さんも忙しい方だから気をつけて下さいね!^^

★マロンさま
ありがとうございます♪
丈夫が取り柄と思っていたのに、まさかの病気でした^^;
でも大好きなお出かけは止められず…でして。
お互い気を付けましょうね!

★フルミさま
ありがとうございます♪
ストレス溜めないようにします^^;

★マミーちゃん
ありがとうです♪
全然自覚がなかったんですが、
原因がストレスと言われてビックリしました^^;
女性に多いそうですからマミーちゃんも気を付けて下さいね!
Posted by ぴこりんぴこりん at 2010年05月24日 23:40
私も難聴耳鳴りなんで
お気持ち察します。毎日金属音やら
蝉の大群やら・・・
ひとの話も聞き取れないし、音感も悪しい・・・

耳は水の循環でバランスを取っているから
利尿作用のあるビールは
気にせず飲んでます!!

ストレスはいがいなところにあるのかも。
お大事にね。
Posted by オリオリ at 2010年05月26日 15:25
★オリオリさま
ありがとうございます♪
お陰さまでだいぶ良くなってきました^^
そっか、ビールは飲んでも大丈夫なのかーw
でももうちょっとだけ我慢してみます^^;
オリオリさんもお大事にして下さいね!
Posted by ぴこりん at 2010年05月27日 00:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。