2008年04月16日
☆うれしい知らせと嬉しくない知らせ☆
昨日のことですが…嬉しい知らせとあんまり嬉しくない知らせがありました^^;
嬉しい知らせは息子が運動会のリレーの選手に選ばれたこと
うちの子の小学校では来週末運動会がありまして、毎日かけっこの練習で
今日は何番になったと報告してくれていたのですが
昨日はニコニコ笑顔で、帰って来るなり『ぼくリレーの選手になったよ~!!』と満足気
1年生のときに選ばれて去年は落選してちょっぴりガッカリ
だったので
今年リベンジ出来て本人もかなり嬉しそう
赤組3年生代表として頑張ってもらいましょう
親としても出番が多いとやっぱり素直に嬉しいな
私も張り切ってお弁当作らなきゃ

でもって嬉しくない知らせは中学校のクラス委員の委嘱状が来たこと
うちの子の小・中学校のPTAクラス委員ってクラスの名簿が各家庭に配られてきて
ひとクラス4名ずつ選出する紙上投票なんですけど、去年は長女と次女のクラスで引き受けたので今年は何にも当たらないと思って安心していたのに…ナゼに今年も

と思い
執行部の知り合いのお母さんに問い合わせてみたら…
最初に選出された4名の中に私の名前はなかったけど、選出された方の何人かが辞退したらしく 次点かそのまた次点か分かりませんが 巡り巡って私のとこまで回って来たみたい
その方に出来れば引き受けて欲しいな~と頼まれちゃったけど…どうしよー
やってやれないことはないけど
去年だって誰もやる人いなくてなかなか決まらなかったから引き受けたのに…
なぜ皆さんそんなに委員やるの嫌なんだろ?
皆同じ立場なんだから選ばれたら蹴らないで
気持ち良く引き受けたらいいのに~と思うんだけど
返事は明日まで…断るべきか受けるべきか…悩むなー
嬉しい知らせは息子が運動会のリレーの選手に選ばれたこと

うちの子の小学校では来週末運動会がありまして、毎日かけっこの練習で
今日は何番になったと報告してくれていたのですが
昨日はニコニコ笑顔で、帰って来るなり『ぼくリレーの選手になったよ~!!』と満足気

1年生のときに選ばれて去年は落選してちょっぴりガッカリ

今年リベンジ出来て本人もかなり嬉しそう


親としても出番が多いとやっぱり素直に嬉しいな



でもって嬉しくない知らせは中学校のクラス委員の委嘱状が来たこと

うちの子の小・中学校のPTAクラス委員ってクラスの名簿が各家庭に配られてきて
ひとクラス4名ずつ選出する紙上投票なんですけど、去年は長女と次女のクラスで引き受けたので今年は何にも当たらないと思って安心していたのに…ナゼに今年も



執行部の知り合いのお母さんに問い合わせてみたら…
最初に選出された4名の中に私の名前はなかったけど、選出された方の何人かが辞退したらしく 次点かそのまた次点か分かりませんが 巡り巡って私のとこまで回って来たみたい

その方に出来れば引き受けて欲しいな~と頼まれちゃったけど…どうしよー

去年だって誰もやる人いなくてなかなか決まらなかったから引き受けたのに…

なぜ皆さんそんなに委員やるの嫌なんだろ?
皆同じ立場なんだから選ばれたら蹴らないで
気持ち良く引き受けたらいいのに~と思うんだけど
返事は明日まで…断るべきか受けるべきか…悩むなー

Posted by ぴこりん at 22:58│Comments(6)
│つぶやき
この記事へのコメント
知り合いの奥さんも先日、役員の話をしてました。
中学1年から2年間やっているそうです。
今年も何とかお願いしたい。と言われたそうですが
今年は断るそうです。
同じ人が3年も続けるのは偏るし、他の方も
経験しなければ何のための役員だか
ワカラナイからだそうで、納得です。
みんな、ぴこりんさんみたいにやるべき時は
やるというのが本当だと思いますね。
中学1年から2年間やっているそうです。
今年も何とかお願いしたい。と言われたそうですが
今年は断るそうです。
同じ人が3年も続けるのは偏るし、他の方も
経験しなければ何のための役員だか
ワカラナイからだそうで、納得です。
みんな、ぴこりんさんみたいにやるべき時は
やるというのが本当だと思いますね。
Posted by 海坊主
at 2008年04月16日 23:53

*海坊主さま*
役員のお仕事って、皆さんナゼか敬遠されるんですよね^^;
特にうちの子の学校は小学校も中学校も親の意識が低いのか何なのか、PTA行事の参加率が悪くて役員決めも毎年大変みたいです。
出てくる人は毎回ほとんど同じ人で、自分の子供の学校なんだからもっと皆さん積極的に参加したり協力してくれればいいのにと思います。
役員のお仕事って、皆さんナゼか敬遠されるんですよね^^;
特にうちの子の学校は小学校も中学校も親の意識が低いのか何なのか、PTA行事の参加率が悪くて役員決めも毎年大変みたいです。
出てくる人は毎回ほとんど同じ人で、自分の子供の学校なんだからもっと皆さん積極的に参加したり協力してくれればいいのにと思います。
Posted by ぴこりん
at 2008年04月17日 01:16

リレーの選手!おめでとー!
応援にも気合がはいりますね。
選手・・・我が家には無縁です・・・
役員さんね・・・ぴこりんさんはやってくれそう・・・
で周ってきちゃうんだよね。
私、カネガネ言ってるんですが
全員役つけちゃえばいいと。
なんでもいいから旗振り委員会とか
ベルマーク委員会とか
清掃委員会とかとか。
活動夜限定とか、土日限定とかバザーのみとか。
その人の出来る範囲の
出来ることをやってもらえば。
それなら文句なしじゃないかと
思うんですけど駄目ですかねぇ。
長々と失礼しました・・・
応援にも気合がはいりますね。
選手・・・我が家には無縁です・・・
役員さんね・・・ぴこりんさんはやってくれそう・・・
で周ってきちゃうんだよね。
私、カネガネ言ってるんですが
全員役つけちゃえばいいと。
なんでもいいから旗振り委員会とか
ベルマーク委員会とか
清掃委員会とかとか。
活動夜限定とか、土日限定とかバザーのみとか。
その人の出来る範囲の
出来ることをやってもらえば。
それなら文句なしじゃないかと
思うんですけど駄目ですかねぇ。
長々と失礼しました・・・
Posted by sara
at 2008年04月17日 08:50

こうなったらwPTA表彰目指すのよ(笑)・・・ぷぷぷw
あら・・ワタクシ賞状持ってるのよ・・・ウケる~~(笑)
「わたしこれがほしくてがんばったのよ~~」と周囲に言うと、爆笑されます。
あ・・・
辞退した人から直接お電話もらったほうがいいわよね^^
「直接お願いされたら断れないですよね・・」ってニュアンスを執行部に伝えな~~。
選出された人にも「お願いする」意識をもたせなきゃ。
ぴこちゃんは「断る理由もないからお引き受けしますけど、手伝ってくださいね。」って貸しをつくるのを忘れずに・・・・。
(爆)
あら・・ワタクシ賞状持ってるのよ・・・ウケる~~(笑)
「わたしこれがほしくてがんばったのよ~~」と周囲に言うと、爆笑されます。
あ・・・
辞退した人から直接お電話もらったほうがいいわよね^^
「直接お願いされたら断れないですよね・・」ってニュアンスを執行部に伝えな~~。
選出された人にも「お願いする」意識をもたせなきゃ。
ぴこちゃんは「断る理由もないからお引き受けしますけど、手伝ってくださいね。」って貸しをつくるのを忘れずに・・・・。
(爆)
Posted by judy at 2008年04月17日 08:59
リレーの選手 おめでとう!!
足が速いんですねぇ、応援も気合がはいりますね。
家の子の学校は、人数が少ないため全員参加です、
のんびりした物ですよ~
足が速いんですねぇ、応援も気合がはいりますね。
家の子の学校は、人数が少ないため全員参加です、
のんびりした物ですよ~
Posted by 10mo at 2008年04月17日 16:24
*saraさま*
ありがとうございます!うちもお姉ちゃん達は無縁でした^^;
息子はちょっぴり運動神経がいいみたいですね♪
役員の話…saraさんの意見ナイスですね!
採用して欲しいな~!何かの時に提案してみようと思います^^
でも人数多いとなかなか難しいのかな~
*judyさま*
賞状なら既に私も頂いてますよ~幼稚園の役員も随分とやりましたから^^;
確かに断る人は自分で代わりの人を見つけるようにすればいいんですよね!!そうすれば断る人もいなくなるかも!?^^
*10moさま*
ありがとうございます!リレーは盛り上がりますよね^^
そうですね、クラス対抗リレーとかにすれば全員参加で走れますね!そういうのもいいですよね^^
ありがとうございます!うちもお姉ちゃん達は無縁でした^^;
息子はちょっぴり運動神経がいいみたいですね♪
役員の話…saraさんの意見ナイスですね!
採用して欲しいな~!何かの時に提案してみようと思います^^
でも人数多いとなかなか難しいのかな~
*judyさま*
賞状なら既に私も頂いてますよ~幼稚園の役員も随分とやりましたから^^;
確かに断る人は自分で代わりの人を見つけるようにすればいいんですよね!!そうすれば断る人もいなくなるかも!?^^
*10moさま*
ありがとうございます!リレーは盛り上がりますよね^^
そうですね、クラス対抗リレーとかにすれば全員参加で走れますね!そういうのもいいですよね^^
Posted by ぴこりん
at 2008年04月17日 23:14
