2008年04月10日

なんかいいな~♪(*^o^*)

なんかいいな~♪(*^o^*)次女が弟にピアノの指導をしてるの図(笑)
なんか微笑ましいんですよねface01
3人ともピアノを習っていますが息子くんなかなか上達しませんface03
家で練習するとき、時々次女が教えてくれます♪
次女は長女に比べて面倒見が良く、息子も何かにつけて結構次女を頼ってます
ま~長女は部活などで帰りも遅いので、必然的に一緒にいる時間が長い次女を頼ることになるのでしょうが…
もちろんけんかもするけど、3人とも結構姉弟仲は良いほうかな?face02
大人になっても何かの時にお互い助け合える姉弟であって欲しいなicon06


同じカテゴリー(こども☆)の記事画像
こどもの日♪
ガンバリマシタ!!
晴れてきた♪
端午の節句♪
卒業式♪
お陰さまで…♪
同じカテゴリー(こども☆)の記事
 こどもの日♪ (2011-05-05 23:55)
 ガンバリマシタ!! (2010-05-16 23:21)
 晴れてきた♪ (2010-05-15 08:37)
 端午の節句♪ (2010-05-05 12:00)
 卒業式♪ (2010-03-23 23:57)
 お陰さまで…♪ (2010-03-15 22:20)

Posted by ぴこりん at 17:21│Comments(6)こども☆
この記事へのコメント
あったあった、こんな時期が。
大きくなると喧嘩ばっかり、もっと大きくなると話もしてない。
・・・と思っていたけど、受験の話とか携帯の話とか学校の生徒の話とかそれなりに会話はしてるんだな~というのがあって、こっそり聞いていました。
Posted by ざっカー嫁 at 2008年04月10日 18:50
ワタシにも・・・弟が一人います。
でも、ワタシ、あまり、面倒見よくなかったみたいで(; ̄ー ̄川

ワガママな姉でした!!

でも、兄弟っていいなってすごく思います☆

これからも、仲良し3兄弟でいて下さいね(*^▽^*)
Posted by いっちゃんいっちゃん at 2008年04月10日 19:23
お~っ
ぴこりんさん家は、我家と同じ兄弟形成なのね!
家も次女の方が面倒見が良いです

けど、息子だけ年が離れてて、
あまり一緒に遊んでくれません・・
仲が良くていいですねぇ。
Posted by 10mo at 2008年04月10日 19:40
*ざっカーお嫁様*
大きくなって喧嘩しても普段話してなくても、いざと言うときはやっぱり頼りになるんでしょうね!^^
うちの子たちもそうなって欲しいです♪

*いっちゃんさま*
ありがとうございます^^
ずっと仲良しでいてくれると親としては嬉しいですね!
私も弟いますが小さい時はよく遊んだけど、年が離れてるせいか思春期くらいからあんまり話さなくなっちゃいました。別に仲悪いわけではないですけど^^;
私もわがままな姉でした^^;

*10moさま*
うちと一緒ですか!^^ なぜか次女のほうが面倒見がいいんですよね~!
男女の違いで年が離れてると難しいんでしょうかね?私も弟と6歳離れてますが大きくなるにつれて段々遊ばなくなっちゃいましたね^^;
Posted by ぴこりん at 2008年04月10日 23:34
姉のとこも、男3人  上と下は何かとぶつかるけど、真ん中は両方とうまくやってます^^  真ん中だけに 色々苦労する分 要領いいし 優しいんですよね^^  三人とも仲がいいなんて うらやましいわ
私は、お姉ちゃん 歳が離れててこわかったけど、
大人になってからは とっても仲良しです
Posted by まど-p at 2008年04月11日 09:16
*まどちゃん*
真ん中は不思議と気が利くんだよね~!
上と下に挟まれてるせいか自然と要領も良くなるよね(笑)
Posted by ぴこりんぴこりん at 2008年04月11日 18:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。