2009年07月31日

親子パン教室 de 米粉ピザ☆

おとといのビール祭りビール 実は最初は気乗りしなかったのですが、昼間の雨も上がって気温も寒過ぎず
暑過ぎず、とっても美味しく楽しくビールを頂いてきました♪
友達の爆弾発言爆弾にはちょっと驚かされましたが、気心知れた友達との飲み会はとっても盛り上がって
とっても楽しかったですハートきらきら


翌日の木曜日は息子と夏休み恒例のぱん工房♪先生親子パン教室に行って来ましたよつば
去年は次女と息子と3人でキャラパン作りに挑戦しましたが、次女は午前中部活があるので
今回は息子と二人で参加して来ました男の子face02

昨日は米粉を使ったメニュー 米粉のピザ米粉のごまふわケーキを教えて頂きました花o
親子パン教室 de 米粉ピザ☆ 親子パン教室 de 米粉ピザ☆

材料の計量から生地捏ね・成形・トッピングにいたるまで、子供たちとっても頑張りました力こぶ
親子パン教室 de 米粉ピザ☆ 親子パン教室 de 米粉ピザ☆

先生お手製のトマトソースとバジルソースを塗って、それぞれ好きな具材をトッピングして、
焼き上がったら、みんなでいっただっきま~すicon28face05
先生手作りのスープとおかずも楽しみのひとつ♪ もちろんどれもとっても美味しい~ハートきらきら
親子パン教室 de 米粉ピザ☆ 親子パン教室 de 米粉ピザ☆
やはり米粉の持ち味でしょうか、周りはカリっと香ばしく中はふわっふわもちもちキラキラ
ごまふわケーキもとってもふわっふわキラキラで、どちらもとっても美味しかったです♪
そして先生特製のデザート 豆乳とくず粉と寒天のなめらかアイスも美味しかった~キラキラ
ソースはプラムシナモンソース、お飾りのクッキーみたいなのも米粉で作ったそうです!!

何でも作っちゃう先生はいつもとっても尊敬です星 息子も初めてほぼ一人で作ったピザに満足気男の子
おうちでもまた一緒に頑張って作ってみようね~face01


同じカテゴリー(こども☆)の記事画像
こどもの日♪
ガンバリマシタ!!
晴れてきた♪
端午の節句♪
卒業式♪
お陰さまで…♪
同じカテゴリー(こども☆)の記事
 こどもの日♪ (2011-05-05 23:55)
 ガンバリマシタ!! (2010-05-16 23:21)
 晴れてきた♪ (2010-05-15 08:37)
 端午の節句♪ (2010-05-05 12:00)
 卒業式♪ (2010-03-23 23:57)
 お陰さまで…♪ (2010-03-15 22:20)

Posted by ぴこりん at 22:55│Comments(6)こども☆
この記事へのコメント
親子でパン教室、楽しそうですね!
ピザは子供も大人も大好物!ですもの、、、、
とろ~りと糸をひくチーズをハフハフしながら食べるのを想像しております。。。
美味しそう☆

私も3姫が大きくなったら、ぴこりんさんに習って、、、色々親子でやってみたいと思います!
Posted by チークチーク at 2009年07月31日 23:19
★チークさま
糸引くチーズ、ハフハフして食べましたよ~♪^^
託児付きの教室もあるから、大きくなったらと言わず
ぜひ今度参加してみては?
また教室あるときにお誘いしますね!^^
Posted by ぴこりん at 2009年07月31日 23:36
楽しそうですね~!
うちも先日親子のお料理教室行ってきたのですが・・・・
思ったより、飽きるの早かったです(^^;
美味しいね!また一緒に作ろうね!って言われるのを想像していたのに~(T△T)
Posted by 香香 at 2009年08月01日 03:05
★香さま
そのお料理教室はおい研ですね?^^
そっちも行きたかったんですけどね~
まめっちくんももう少し大きくなったら
一緒に楽しめるのかも!^^
Posted by ぴこりん at 2009年08月02日 15:31
参加ありがとうございました。
ムスコ君疲れたでしょう!
頑張ってましたもんね。
今度はぜひ将棋対決をお願いします…。(笑)
Posted by 手づくりぱん工房♪ at 2009年08月05日 23:12
★ぱん工房さま
美味しい物には手間ひまかかってるっていうことが
身を持って分かって良かったと思います^^
ありがとうございました♪
将棋対決いいですよ!私で良ければ^^
Posted by ぴこりんぴこりん at 2009年08月06日 00:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。