2008年10月31日

プンプンo(`ω´*)o

今日は朝からちょっとプンプン!!
何がプンプンってうちの長女!!最近タルンデマスicon15
今朝はモタモタしてていつもより遅めに出て行ったのですが
なんとちゃっかりお婆ちゃんに車で送ってもらってましたicon08
走って行けば間に合わなくもない時間だったし、
私やパパに言わないでお婆ちゃんに甘えてるとこが許せない!!
(同居はしてませんが、スープの冷めない距離にいます)
その上、休み時間に電話をかけてきて、何事かと思ったら
「今日家庭科の調理実習で使う豆腐を持ってくるの忘れたから
持って来て~」とか言うし…
その豆腐も昨夜家事が終わった頃言われて、夜遅くにベニマルまで
買いに行ってあげたのに、それを忘れるとは何たること???
予感はしてたんです。前もってカバンに入れておける物じゃないから
忘れないかな?と…思っていたら案の定でしたface07
私も今週一週間は旗当番で、朝娘より早く家を出るので一言かけるのも
忘れてしまいましたが…中2なんだから自分で気を付けて欲しい!!
今週は火曜日にも部活の3年生を送る会で先輩にあげるプレゼントを
持って行くの忘れて、それも電話がかかってきて届けに行かされたし…
私が家にいたから届けてあげられたけど、お仕事してるお母さんなら
そうは行かないだろうし、1週間に2回もですからさすがに頭にキマスicon08
ホントに最近タルンデます。。。我が子ながら全く情けないicon11トホホです。。。
午前中は腹が立って仕方ありませんでした。。。


で、今日のおうちランチicon28
名付けて残り物ランチicon10
昨夜の残りのグラタンをトーストにして頂きました。
お腹が満たされると怒りも若干納まりましたが…
帰って来たら絶対お説教だ~!!
プンプンo(`ω´*)o




プンプンo(`ω´*)o次女も持久走記録会頑張りました~icon16
高学年は低学年に比べてトラックが
半径で2~3mくらい広げられてて
5年生はそこを7周半も走ります!!
よく走れるな~と感心してしまいます。

自分も子供の頃は運動神経良いほうだったのですが
今ではちっとも体を動かしていないので
ちょっと動いただけで息が切れるし
見ているだけで疲れそうでしたicon10

息子も次女も本番でのタイムが自己最高星
二人とも本番に強いな~
ホントよく頑張ったねface02

同じカテゴリー(こども☆)の記事画像
こどもの日♪
ガンバリマシタ!!
晴れてきた♪
端午の節句♪
卒業式♪
お陰さまで…♪
同じカテゴリー(こども☆)の記事
 こどもの日♪ (2011-05-05 23:55)
 ガンバリマシタ!! (2010-05-16 23:21)
 晴れてきた♪ (2010-05-15 08:37)
 端午の節句♪ (2010-05-05 12:00)
 卒業式♪ (2010-03-23 23:57)
 お陰さまで…♪ (2010-03-15 22:20)

Posted by ぴこりん at 15:05│Comments(10)こども☆
この記事へのコメント
ぴこチャンがしっかりものだからだよぉ~☆
ぴこチャンがぐうたらに行ってみる?やってみる?

私もぴこチャンみたいな母が欲しいデス♪
最近、4歳の娘に忘れ物指摘されている母デス・・
Posted by mekko at 2008年10月31日 15:43
怒りはおさまったでしょうか。はたまたお説教中ですか?
怒るとお腹も空きますよね。
ランチ、美味しそうです。器もカワイイです。
Posted by チーク at 2008年10月31日 15:47
わかりますわかります!
私も家に居るので、娘達が共働き家庭のお子さん達より
ずっと・・・甘いですorz
"やってもらって当たり前~"に思いがちです・・・。

でも・・・いいんです(開き直り)。
だって、いつかは働こうと思っているので、いつかは全て自分でやる日が必ず来る。
その時・・・出来るように指導しなくちゃ!(と、今ここでコメントしていて気付いたσ(^_^;))

娘さん中2。きっとお母さんに甘えているだけなんですよ。
きっとそのうち必要に駆られ、自分の事は自分で!となる日が来ます!
うちの娘達にもそんな日が来ると信じてます☆
Posted by テチプリ♪テチプリ♪ at 2008年10月31日 17:06
私は四歳の娘に『ママ!シートベルト忘れてるよ』っとよく言われマス(;_;)
Posted by ここママ at 2008年10月31日 17:54
お疲れ様でしたm(_ _)m
解ります!解ります!子供って子供って…て一人っ子で疲れてます(*^_^;)
ぴこりんさん、いつも尊敬です☆
お話して発散しませう〜!!(^○^)
Posted by なんぴー at 2008年10月31日 20:40
こうやって文字にしたり
誰かに言って聞いてもらうと
怒りも半減するってもんです。
私も昨日愚痴ブログ書いてましたっ^^;

大丈夫。そんなこんなと子育てを乗り越えて
いつのまにやら嫁ぐ日が・・・って
きっとなるんだと思う。

いつもおおらかなぴこちゃんでも怒るなんて
やっぱりみんな同じなんだなぁ~って思ったよ。
Posted by arami at 2008年10月31日 21:29
プンプンになる時あるよね。だって母も人間だもの・・・byみつお
ですよね。わかる気がします・・・・。

でも、でも、女の子やからいいやん!!
娘と母っていいやんかぁ~ケンカも出来るし仲もいいしで・・・。

うちは、男一人やから女の子が欲しかったわぁ・・・・。
ってもう無理やし・・・・。

だから「うちの娘がさぁ~・・・・」って言う会話にあこがれます。
Posted by マミーちゃん at 2008年10月31日 21:35
ぴこりんさん、落ち着きましたか?(笑い)
大人になるにつれ意識もいろんなところに分散されるから、
抜けるところも出てくるのかな?そしてまだまだ子供だし、優しくしてくれる人につい甘えちゃったりして・・・・

お母さん業!頑張ってくださいねー(^^)/
Posted by とんぼとんぼ at 2008年11月01日 12:35
ぴこちゃん・・・がんばw
忘れ物は葛藤だよね。うちも、自業自得で自分が困るものはゼッタイもっていかないけど、給食着と調理実習の材料だけは、もって行ったことあるわ・・・。
要は期待されないことよね。でも、今だけかもよ。親が忘れ物届けるのが恥ずかしい年代になるからね。
Posted by judy at 2008年11月01日 21:58
★mekkoちゃん
何をおっしゃいますか~!
働きながらの家事に子育て!!素晴らしいお母さんよ☆

★チークさま
これがお説教してもその時だけで
右から左にぬけてくんですよね~(><;)
器はお気に入りのファイヤーキングなんです♪^^

★テチプリさま
わかってくれてありがとうございます^^;
ほんとにね~いつかは一人立ちしなくちゃいけないし…
私も甘いときもありますが、ちょっと今回は続き過ぎで怒りが~!!
早くしっかりして欲しいものです^^;

★ここママさま
もしもの時が怖いですからシートベルトは忘れずしめましょう!^^

★なんぴーさま
わかってくれます~?疲れる時あるよね^^;
尊敬なんてそんな事ないんですよ!
私もおこりんぼぴこりん!なんちゃって^^

★aramiちゃん
aramiちゃんも愚痴ってたね^^
おおらかそうに見える?
最近は怒ることも少なくなったけど
結構短気だったりするのよ( ´艸`)

★マミーちゃんさま
そうそう母も人間やんか~!おこるで~^^
マミーちゃんさんちは一人っ子君でしたか?
男の子でも仲良し親子たくさんいまっせ!!
男の子は男の子で可愛いでっせ♪
(使い方あってます?)

★とんぼさま
怒られた後だっちゅうのに、またやってくれましたうちの娘(lll-ω-)
ネジがゆるみまくってますね。。。

★judyさま
そうなんですよ!
他の人に迷惑かかるような物は届けるしかないですからね^^;
いつまでもお子ちゃまで困ります~
本人のは絶対持ってってやらない!!
Posted by ぴこりんぴこりん at 2008年11月01日 23:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。