2010年05月20日
初体験・タティングレース♪


昨日はお友達と一緒に、素敵な場所で開かれた タティングレース おためしの会に行って来ました

シャトルと呼ばれる小さな糸巻きのような道具を使って編んでいくのですが、この編み方を理解するまで
かなりな時間を要し…悪銭苦闘の末にやっと分かったかもーと思ったら、なんか間違ってたし

17世紀頃~のヨーロッパで貴婦人の嗜みとして流行っていたそうですが、とっても歴史ある手仕事なん
ですね~




結局時間内にお題の「ちょうちょ」を完成させることは出来ませんでしたが、どうにか編み方は覚えました

参加者7人のうち時間内に出来上がった方はお二人だけでした

そして頭と目をいっぱい使ってモノ凄く疲れました。先生の見本のような素敵なドイリーとかネックレスとか
作れたら素敵だろうな~と思いましたが、私にはちょっと無理かも…道は遠い気がする~~~

先生お二人が身に着けてたネックレスが、ビーズを編み込んでいてとっても素敵だったんですよ

ピアスくらいならどうにか出来るかな?(笑) とりあえず、頑張ってちょうちょは完成させます

Posted by ぴこりん at 23:08│Comments(6)
│できごと☆
この記事へのコメント
ようこそ、魅惑のタティングワールドへ(^^)v
私も、未だ悪戦苦闘中よ!
私も、未だ悪戦苦闘中よ!
Posted by mado* at 2010年05月21日 05:41
行ってきたんだね~。
私もブログを見ていましたわ。
ちょうちょさん、可愛い。
頑張って完成させてね~。
私もブログを見ていましたわ。
ちょうちょさん、可愛い。
頑張って完成させてね~。
Posted by arami
at 2010年05月21日 11:07

またまたお会いできて嬉しかったです♪
今までのニアミスが嘘のようですね~
編み方が最初ちっとも理解できなくて、スタートが恐ろしく出遅れて泣きながら帰ってしまいたい気分で、途中からはおやつに走ってしまったり・・・変な汗で手がぺたぺたな1日でしたo(>_<)o
で、今回のランチはどこだったんですか~?
こっそり教えてください!
今までのニアミスが嘘のようですね~
編み方が最初ちっとも理解できなくて、スタートが恐ろしく出遅れて泣きながら帰ってしまいたい気分で、途中からはおやつに走ってしまったり・・・変な汗で手がぺたぺたな1日でしたo(>_<)o
で、今回のランチはどこだったんですか~?
こっそり教えてください!
Posted by miyabi at 2010年05月21日 22:15
★mado*ちゃん
まどちゃんはもう習得してるでしょ~!
今度教えてね♪
★aramiちゃん
aramiちゃんならきっとすぐに出来ちゃいそうだわ!
今度チャレンジしてみてよ^^
★miyabiさま
本当に連チャンでバッタリでしたね~(笑)
そうそう、最初がね~。
分かってしまえば簡単なんですけどね。
今回のランチは時間もなくて、味も…?
教えるほどのお店ではありませんでした^^;
ホントは「ふうろ」さんに行きたかったんですが、
電話したら人数分確保出来なくて(><)
まどちゃんはもう習得してるでしょ~!
今度教えてね♪
★aramiちゃん
aramiちゃんならきっとすぐに出来ちゃいそうだわ!
今度チャレンジしてみてよ^^
★miyabiさま
本当に連チャンでバッタリでしたね~(笑)
そうそう、最初がね~。
分かってしまえば簡単なんですけどね。
今回のランチは時間もなくて、味も…?
教えるほどのお店ではありませんでした^^;
ホントは「ふうろ」さんに行きたかったんですが、
電話したら人数分確保出来なくて(><)
Posted by ぴこりん at 2010年05月22日 13:41
ぴこちゃんは出来てたじゃん…
ワタクシもやれば出来る子のはずなので頑張るわ!!
って復習してないし…ちょうちょ出来てないし…
あはは…f(^▽^;)…
ワタクシもやれば出来る子のはずなので頑張るわ!!
って復習してないし…ちょうちょ出来てないし…
あはは…f(^▽^;)…
Posted by ko.to.ri at 2010年05月23日 00:58
★ko.to.riちゃん
がんばってーーー!^^
私は出来たよ!ちょうちょだけは完璧だぜぃ!
がんばってーーー!^^
私は出来たよ!ちょうちょだけは完璧だぜぃ!
Posted by ぴこりん
at 2010年05月24日 23:46
