2010年01月20日

猪苗代デート♪


風もなくまずまずのお天気だった月曜日
暮れからお仕事で忙しく
なかなか会う暇がなかったお友達と
今年初デート♪

久~しぶりに美味しいけんちんうどんでも食べようと思い、
ドライブがてら熱海の鞍手茶屋へ!
ところがな~んと臨時休業icon11
気持ちはすっかりうどんとお餅だったのに…

どうする?じゃ、猪苗代まで行っちゃう?
ってことで車を走らせ、喜春さんへ行くも
またまたこちらも臨時休業icon11icon11
ツイテないときはツイテないものですねface07

仕方なく蕎麦を求めて猪苗代地内をぶらぶら。
そして行き着いたお蕎麦屋さんでお腹を満たし、

ここまで来たらやっぱり行っとかないとね♪
ってことで、TARO CAFEコーヒー

猪苗代デート♪猪苗代デート♪猪苗代デート♪

猪苗代デート♪ 猪苗代デート♪
週初めだったせいか空いてまして、
いつも先客がいて座れなかった一番奥の特等席に!
ロケーション最高 海 山  VIVA平日キラキラ

素敵な景色を眺めながら、
おいしいスイーツとコーヒーでまったり女子時間花p
私はタロールをチョイス
猪苗代デート♪
日差しもあったかでとっても心地良く
ここでこのままお昼寝したら気持ちいいだろうな~
なんて妄想もしてしまいましたが…

お昼の2軒にはふられてしまいましたが、
結果オーライface02
久々にゆっくりたっぷりお喋りして
楽しいデートとなりました♪




お昼を食べたお蕎麦屋さんは手打そば ふじ田さん

古民家風のとっても風情のあるお店でして、
こちらであったかいぶっかけそばを頂きましたicon28

猪苗代デート♪猪苗代デート♪猪苗代デート♪
本当はNon-bayさまが最近紹介してたおおほりさんを目指したのですが、
全然下調べもしてなかったので、見つけられませんでした。
でも帰ってから調べたら、すぐ近くだったみたい。
鞍手茶屋も喜春もおおほりもまたリベンジします!!



猪苗代デート♪
そしてアポなしでしたが、お蕎麦屋さんの帰りに
電話してみたら、やはりVIVA平日キラキラ
買えるというので、ヨリミチして家族へのお土産に♪

猪苗代デート♪猪苗代デート♪
初めてのキウイ生どらといちご生どらもゲット花o
あんこと生クリームだけでもかなりなボリュームなのに、
キウイもいちごも大きいのがゴロっと入ってて、
↓ご覧のとおり↓はみ出して落っこちそうですface03

猪苗代デート♪
(かぶりつく息子の図・笑)

というわけで、思いがけずのお出かけでしたが、
私にも家族にも大満足な猪苗代デート
となりましたハートきらきら

今日も良いお天気icon01 お出かけ日和ですね~



同じカテゴリー(お出かけ♪)の記事画像
須賀川ツアー♪
ひょうたんランプ展♪
SHOZO ガレージセール♪
写真展と久々POCHE ♪
にわにわのひ♪
「一日だけのブロカント市」へ♪
同じカテゴリー(お出かけ♪)の記事
 須賀川ツアー♪ (2011-03-02 14:40)
 ひょうたんランプ展♪ (2011-02-17 23:56)
 SHOZO ガレージセール♪ (2011-02-12 16:47)
 写真展と久々POCHE ♪ (2011-02-07 13:47)
 にわにわのひ♪ (2010-11-29 21:43)
 「一日だけのブロカント市」へ♪ (2010-11-29 21:24)

Posted by ぴこりん at 09:33│Comments(7)お出かけ♪
この記事へのコメント
TARO CAFEの雪、すごーっ!
一番奥の席でのんびりカフェタイム。。。
なんて素敵なんでしょう^^
結婚後は一度もお邪魔できてませんYO!

そのどら焼きも一度でいいから
かぶりついてみたいです!!!
Posted by おぐおぐおぐおぐ at 2010年01月20日 09:51
ちょっと先の集落に入ると"おおほり"でしたね。
のぼりがたくさん道路脇にありますから目印です。

喜春の近くだと"そば楽人"もオススメです。
「どらや製菓」に入る道の手前の集落には
"まるひ"があります。


TARO CAFEのテラス席からの眺めは
四季を通して素敵ですが、
やっぱり冬景色は絶品ですね。。。^^
Posted by Non-bayNon-bay at 2010年01月20日 10:52
ひと山越えたら こんなに雪国なんだぁ~!
きれいなんだけど・・・・さむそ~!!
Posted by mado*mado* at 2010年01月20日 12:25
猪苗代、凄~いですね。ビックリ~
さすが
ぴこりんさん、行きたい時に行くって、大切ですよね

今年は、もう
taro cafe の特等席ゲットしてきたんですね
羨ましいで~す

が、落ち着いたら、ぜひとも伺いま~す

ちなみに、
雪景色の写真とても、素敵ですよ
冬の猪苗代町も風情がありますね
現場から、ありがとうございました
参考になりま~す
Posted by マロン at 2010年01月20日 21:13
★おぐおぐちゃん
道路は除雪してあるから平気なんだけど、
猪苗代はやっぱり雪の量は凄かったよー!
末っ子ちゃんがもう少し大きくなったら行けるといいね^^
どらやの生どらも是非食べてみて欲しいわ♪

★Non-bayさま
ありがとうございます♪
いつもNon-bayさまのお蕎麦屋さん情報はチェックしてるのですが、
そば楽人は前に一度お邪魔したことあったので、
行ったことのないお店にしようかと思ったのですが、
まさか喜春が休みだとは思わなかったので、
おおほりの場所までは頭にインプットしてませんでした^^;
磐梯町のそばさだも行ってみたいお店です♪
じっくり攻めていきたいと思います!^^

お天気も良くてTAROさんからの眺め満喫してきました☆

★mado*ちゃん
まさにトンネルの向こうは雪国だった…だね!
でも道路は全然大丈夫だよ~^^
スキー連れてかなくちゃ(笑)

★マロンさま
郡山は全然ですが、猪苗代はやっぱり雪多いですね!
思いがけずあの特等席でまったりしてきちゃいました♪
お天気も良くて、ホント景色も最高でやっぱり好きですTAROさん☆
Posted by ぴこりん at 2010年01月20日 22:22
うをおおおお
いつぞや、ぴこちゃんツアーでつれてってもらったカフェだあ。まっしろだね。
晩秋もよかったけど・・・真冬もいいね。
どらや・・・いけたの。
うわあああああん。
キウイでか!
いやあああん。あんこ&どら好きぃw
Posted by judy at 2010年01月21日 01:01
★judyさま
まっしろでしょ!!
冬の猪苗代も良いですよ~☆風もなく良いお天気で♪
どらや、アポなしでもあれば買えます!^^
いちごもでかかったです!
キウイよりいちごの方が合うかな、私は^^
でもやっぱり栗が一番♪
Posted by ぴこりん at 2010年01月21日 10:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。