2009年12月07日
『Le jardin de Noel 』へ…♪
先週土曜日は福島の素敵なお店brancheさんのイベント
『Le jardin de Noel 』へ行って来ました
brancheさんと言えば、いつも素敵なお花の寄せ植えやアンティーク雑貨など、そのセンスはとても素晴らしくて
お店にも何回かお邪魔してるし、空カフェマーケットの時も、必ずチェックしてるお店です!
今回、自宅リビングを開放してのイベントだというので、ずっと前からとても楽しみにしていました
お店の雰囲気や扱うお花やグリーンも素敵なのですが、自宅の中もとっても素敵でした~


まず大きなツリー、飾られたオーナメントの数々たくさんなのに全然ゴチャゴチャ感がなく、とにかく素敵
そしてテーブルや椅子、飾り棚などの家具はすべてアンティーク
天井から吊るされたたくさんのランプも
キッチンも飾られてる雑貨類も…とにかくとにかく全てが私のストライクゾーン


思わず住宅メーカー聞いちゃったくらいです(笑)
あ~羨ましい~
もうため息の連続です…
一緒に行ったお友達と「こういう家が欲しいね♪
このままここに住まわせて欲しいね~♪」なんて話してました(笑)
オープン時間に間に合うように出掛けたのですが、
すでに待っている人が10人弱位いらしてて、
玄関入るとすぐ、きなこカフェさんの可愛いミニパン
ずくし!!まずここで皆さんキャ~可愛い
あれもこれもと、でも目的はここじゃなくリビングよ
そしてリビングの素敵なディスプレイにノックアウト
あっという間に人でいっぱいになるし、テンション上がり
過ぎて気が付いたらパンとアンティークなものばかりで、
作家さんの作品をなにひとつ買ってませんでした
家に帰ってから参加されてた作家さんのブログを
見て廻って、あれも欲しかった…これも欲しかった…
みたいな


結局わたしが買って来たものはきなこカフェさんのひと口サイズのミニパンいろいろと
アンティークの楽譜・切手・クリスマスカード・瓶、そして皆買ってたカゴ(笑)
本物の白樺のカゴは高くて手が出ませんが、これはとってもお手頃価格でした
でもあの空間にいれただけで、とっても感動でした
スージークーパーで頂いた空カフェさんのコーヒーもチーズケーキもとっても美味しかったし
実はこのあと、福島市内を散策して帰り際、どうする?もう一回行っちゃう?ってことで、
帰りにもう一度brancheさんによってお茶を頂いてから帰ってきました
もうだいぶ商品も無くなってましたが、夕方の雰囲気もまた良かった
brancheさんやkateさんともたくさんお話出来たし、とっても楽しい一日でした
また次回の開催を期待したいです
残念ながら、今回も撮影はNGでしたのでイベント会場の写真はありません。
brancheさんのブログを参照してくださいね★
『Le jardin de Noel 』へ行って来ました

brancheさんと言えば、いつも素敵なお花の寄せ植えやアンティーク雑貨など、そのセンスはとても素晴らしくて

お店にも何回かお邪魔してるし、空カフェマーケットの時も、必ずチェックしてるお店です!
今回、自宅リビングを開放してのイベントだというので、ずっと前からとても楽しみにしていました

お店の雰囲気や扱うお花やグリーンも素敵なのですが、自宅の中もとっても素敵でした~



まず大きなツリー、飾られたオーナメントの数々たくさんなのに全然ゴチャゴチャ感がなく、とにかく素敵

そしてテーブルや椅子、飾り棚などの家具はすべてアンティーク

キッチンも飾られてる雑貨類も…とにかくとにかく全てが私のストライクゾーン



思わず住宅メーカー聞いちゃったくらいです(笑)
あ~羨ましい~


このままここに住まわせて欲しいね~♪」なんて話してました(笑)

すでに待っている人が10人弱位いらしてて、
玄関入るとすぐ、きなこカフェさんの可愛いミニパン
ずくし!!まずここで皆さんキャ~可愛い

あれもこれもと、でも目的はここじゃなくリビングよ

そしてリビングの素敵なディスプレイにノックアウト

あっという間に人でいっぱいになるし、テンション上がり
過ぎて気が付いたらパンとアンティークなものばかりで、
作家さんの作品をなにひとつ買ってませんでした

家に帰ってから参加されてた作家さんのブログを
見て廻って、あれも欲しかった…これも欲しかった…
みたいな



結局わたしが買って来たものはきなこカフェさんのひと口サイズのミニパンいろいろと
アンティークの楽譜・切手・クリスマスカード・瓶、そして皆買ってたカゴ(笑)
本物の白樺のカゴは高くて手が出ませんが、これはとってもお手頃価格でした

でもあの空間にいれただけで、とっても感動でした

スージークーパーで頂いた空カフェさんのコーヒーもチーズケーキもとっても美味しかったし

実はこのあと、福島市内を散策して帰り際、どうする?もう一回行っちゃう?ってことで、
帰りにもう一度brancheさんによってお茶を頂いてから帰ってきました

もうだいぶ商品も無くなってましたが、夕方の雰囲気もまた良かった

brancheさんやkateさんともたくさんお話出来たし、とっても楽しい一日でした

また次回の開催を期待したいです

残念ながら、今回も撮影はNGでしたのでイベント会場の写真はありません。
brancheさんのブログを参照してくださいね★
Posted by ぴこりん at 23:46│Comments(8)
│イベント
この記事へのコメント
う~ん、やっぱ行くべきだったかな?
アンティーク楽譜や切手が すてき~~
興奮が伝わる記事でした^^
アンティーク楽譜や切手が すてき~~
興奮が伝わる記事でした^^
Posted by mado* at 2009年12月08日 08:05
ぴこ宅、ますますお宝の山になってくね~。
会津磐梯山の歌のメロディーにのせて・・
♪ぴこちゃん宅は宝の山よ~~~♪ってが(笑)
自分にとってのお宝を見つけ出すわくわく感とか
出会えた嬉しさは、何にも変えがたいものだよねぇ。
会津磐梯山の歌のメロディーにのせて・・
♪ぴこちゃん宅は宝の山よ~~~♪ってが(笑)
自分にとってのお宝を見つけ出すわくわく感とか
出会えた嬉しさは、何にも変えがたいものだよねぇ。
Posted by arami
at 2009年12月08日 09:21

おはようございます。
ぴこりんさんが一日に2度も訪問した気持ちわかります。
私がおじゃました時に確かにコーヒーのお客様いらしたのはわかっていましたが
まさかぴこりんさんたちとはつゆ知らず(-_-;)遭遇していたんですね。
ひとりだし 初めての所だし 目がキョロキョロ状態(笑)
切手や楽譜など目にもしていませんでしたよ(-_-;)
土曜のkanameさんのキャンドル欲しかったです。
次の日も行けば良かったなと今頃後悔してます。
寄せ植えなどガーデニング目的で行きましたが
それ以上の心に響く収穫があって大満足でした(*^_^*)
しつこいですが・・・
ぴこりんさんきっかけをありがとうございました!
ぴこりんさんが一日に2度も訪問した気持ちわかります。
私がおじゃました時に確かにコーヒーのお客様いらしたのはわかっていましたが
まさかぴこりんさんたちとはつゆ知らず(-_-;)遭遇していたんですね。
ひとりだし 初めての所だし 目がキョロキョロ状態(笑)
切手や楽譜など目にもしていませんでしたよ(-_-;)
土曜のkanameさんのキャンドル欲しかったです。
次の日も行けば良かったなと今頃後悔してます。
寄せ植えなどガーデニング目的で行きましたが
それ以上の心に響く収穫があって大満足でした(*^_^*)
しつこいですが・・・
ぴこりんさんきっかけをありがとうございました!
Posted by olive
at 2009年12月08日 09:26

いや〜私も打ち抜かれました。
しばらくは何があっても生きて行けそう(^-^)v
来年もやって欲しいよね。
しばらくは何があっても生きて行けそう(^-^)v
来年もやって欲しいよね。
Posted by 淑姐* at 2009年12月08日 16:19
★mado*ちゃん
うん、行くべきだったよ~!!
ハンドメイド品もレベル高かったよ~☆
今度お店に行った時、絶対またやって下さい!!
とお願いしてくるわ♪
★aramiちゃん
そうそう(笑)
でも今回は場の雰囲気にのまれたというか、
なんかちょっと不完全燃焼…
売り物かディスプレイか分からず、迷ってるうちに
他の人に持ってかれちゃったとかね。
行く前に参加作家さんのブログしっかりチェックしないとね^^;
★oliveさま
楽譜は多分これしかなかったと思います。
切手も午前中で売り切れたかも。
お花のアレンジもトピアリー型とかオープン時は
いろいろたくさんあったんですよ!!
早い者勝ちなので、やはり狙い目はオープン時間?(笑)
実は私も日曜日も行こうかと思っていたんですが、
brancheさんに笑われそうでやめました^^;
寄せ植えやアレンジなどお花のセンスは福島ではここ、
郡山ではmorinokazeさん、いわきはcoya cafe なのはなさん
が素敵だね~といつもお友達のko.to.ri ちゃんと話してます!
よそで扱ってないような素敵なお花の入荷が早い?し、素敵~☆
oliveさんに喜んで頂けて私も光栄です♪
★淑ちゃん
行って来れたんだね!
昨日何にも言ってなかったから行けなかったのかと思ってたよ^^;
素敵だったよね~☆またやって欲しいね~♪
うん、行くべきだったよ~!!
ハンドメイド品もレベル高かったよ~☆
今度お店に行った時、絶対またやって下さい!!
とお願いしてくるわ♪
★aramiちゃん
そうそう(笑)
でも今回は場の雰囲気にのまれたというか、
なんかちょっと不完全燃焼…
売り物かディスプレイか分からず、迷ってるうちに
他の人に持ってかれちゃったとかね。
行く前に参加作家さんのブログしっかりチェックしないとね^^;
★oliveさま
楽譜は多分これしかなかったと思います。
切手も午前中で売り切れたかも。
お花のアレンジもトピアリー型とかオープン時は
いろいろたくさんあったんですよ!!
早い者勝ちなので、やはり狙い目はオープン時間?(笑)
実は私も日曜日も行こうかと思っていたんですが、
brancheさんに笑われそうでやめました^^;
寄せ植えやアレンジなどお花のセンスは福島ではここ、
郡山ではmorinokazeさん、いわきはcoya cafe なのはなさん
が素敵だね~といつもお友達のko.to.ri ちゃんと話してます!
よそで扱ってないような素敵なお花の入荷が早い?し、素敵~☆
oliveさんに喜んで頂けて私も光栄です♪
★淑ちゃん
行って来れたんだね!
昨日何にも言ってなかったから行けなかったのかと思ってたよ^^;
素敵だったよね~☆またやって欲しいね~♪
Posted by ぴこりん at 2009年12月08日 22:50
本当に素敵なものを見つけるのも上手だよね!!
感心しちゃう!!
他にもとっても素敵な作家さんの作品があったけど・・・
財布の中身が~f(^-^;)だったよね~・・・
日曜日も行って欲しかったわ♪やっぱり写真はNGだったのかな???
次回開催楽しみにしてようねo(^-^)o
感心しちゃう!!
他にもとっても素敵な作家さんの作品があったけど・・・
財布の中身が~f(^-^;)だったよね~・・・
日曜日も行って欲しかったわ♪やっぱり写真はNGだったのかな???
次回開催楽しみにしてようねo(^-^)o
Posted by ko.to.ri
at 2009年12月09日 00:23

ステキがいっぱいのイベントでしたね(●^ー^●)
残念ながらミニ雪だるまパンはすでに売り切れでした…(;_;)
赤い実のキャンドルとかとてもとても素敵で゚+。(*′∇`)。+゚
あまりの素敵さに影響を受けて、キャンドル作りもやってみたいな〜と思ってしまいました♪
残念ながらミニ雪だるまパンはすでに売り切れでした…(;_;)
赤い実のキャンドルとかとてもとても素敵で゚+。(*′∇`)。+゚
あまりの素敵さに影響を受けて、キャンドル作りもやってみたいな〜と思ってしまいました♪
Posted by しそ at 2009年12月09日 21:11
★ko.to.ri ちゃん
え~そんなことないよ~^^;
日曜日も行きたかったんだけどね~
追加納品の作品もあったみたいだよ!
次回はぜひ一番乗りで行きましょう♪
★しそさま
ホントにとってもとっても素敵なイベントでしたよね☆
キャンドル作りも楽しそうですよね!^^
しそさんなら、きっと素敵なキャンドルが出来上がりそうです♪
え~そんなことないよ~^^;
日曜日も行きたかったんだけどね~
追加納品の作品もあったみたいだよ!
次回はぜひ一番乗りで行きましょう♪
★しそさま
ホントにとってもとっても素敵なイベントでしたよね☆
キャンドル作りも楽しそうですよね!^^
しそさんなら、きっと素敵なキャンドルが出来上がりそうです♪
Posted by ぴこりん at 2009年12月10日 21:27