2009年11月29日
糸つむぎ体験♪
お友達のイベントを後にして向かった先は…またまた福島のうさぎやさん
工房おりをりさんの作品展『フェルトで冬じたく』にお邪魔して来ました
作品保護のため展示作品の撮影はNGでしたが、先生や教室の生徒さんたちの素晴らしい作品たちが
たくさん展示されていました
はらぺこあおむしや白い天使のお人形、帽子やバッグなど、すべてが
原毛フェルトから作られた素敵なものばかり!雪だるまやブローチなど小物の販売もありました

お友達親子はクリスマスツリーのワークショップに参加
素敵なツリーを完成させてました
私は一度やってみたかった糸つむぎに挑戦
まずは先生のデモンストレーションを拝見。
そのあとやり方の説明をお聞きして、いざ初挑戦
気分は眠り姫
…のはずが、見るのとやるのとでは大違い
右足でペダルを踏みながら、両手で上手に原毛を送らねばならないのですが、これがなかなか難しい~
先生が補助して下さる間はいいのですが、自分一人でやるとすぐにブチっと切れてしまいます

キャーキャー騒ぎながら、結局はほとんど先生に助けて頂きながら、どうにか毛糸だまが完成
コツをつかむのには一度の体験では無理ですね~やはりかなりの修行が必要みたい
自分で原毛から糸を紡いで、その糸で編み物したら最高でしょうね~
難しかったけど楽しかった~
ちなみにこちらの作品展とワークショップは、明日月曜日まで開催中です

久々にきなこカフェさんでランチしたかったのですが、残念ながら混んでて無理だったので、
ランチは別のお店で頂いてパンとラスクをお持ち帰りしてきました

工房おりをりさんの作品展『フェルトで冬じたく』にお邪魔して来ました

作品保護のため展示作品の撮影はNGでしたが、先生や教室の生徒さんたちの素晴らしい作品たちが
たくさん展示されていました

原毛フェルトから作られた素敵なものばかり!雪だるまやブローチなど小物の販売もありました



お友達親子はクリスマスツリーのワークショップに参加


私は一度やってみたかった糸つむぎに挑戦

そのあとやり方の説明をお聞きして、いざ初挑戦

気分は眠り姫


右足でペダルを踏みながら、両手で上手に原毛を送らねばならないのですが、これがなかなか難しい~

先生が補助して下さる間はいいのですが、自分一人でやるとすぐにブチっと切れてしまいます



キャーキャー騒ぎながら、結局はほとんど先生に助けて頂きながら、どうにか毛糸だまが完成

コツをつかむのには一度の体験では無理ですね~やはりかなりの修行が必要みたい

自分で原毛から糸を紡いで、その糸で編み物したら最高でしょうね~


ちなみにこちらの作品展とワークショップは、明日月曜日まで開催中です



久々にきなこカフェさんでランチしたかったのですが、残念ながら混んでて無理だったので、
ランチは別のお店で頂いてパンとラスクをお持ち帰りしてきました

Posted by ぴこりん at 10:40│Comments(3)
│イベント
この記事へのコメント
楽しかったねー
子連れでも連れ出してくれるなんて、ほんと感謝感激だよ〜。
ありがとう。
ああ,見えて長女も嬉しかったみたいで、ずっと次女に自慢してまして、土曜日は次女を連れてイベント巡りでした。
また連れてってね♪来年は2年生なので、今年よりは時間があるかも・・・。
子連れでも連れ出してくれるなんて、ほんと感謝感激だよ〜。
ありがとう。
ああ,見えて長女も嬉しかったみたいで、ずっと次女に自慢してまして、土曜日は次女を連れてイベント巡りでした。
また連れてってね♪来年は2年生なので、今年よりは時間があるかも・・・。
Posted by q at 2009年11月29日 13:45
まあなんて楽しそうなことを~^^
はう~今日までだったんですか・・・
次・・・のためにしっかりチェックしとかなきゃ~!
はう~今日までだったんですか・・・
次・・・のためにしっかりチェックしとかなきゃ~!
Posted by sherton at 2009年11月30日 17:37
★qちゃん
もちろん、都合が合えばまた連れてくよ~♪
娘ちゃんにも楽しんでもらえて良かったわ^^
段々おっきくなれば時間も出来るしね!
★shertonさま
イベントは今日までだったけど、教室はやってるから
問い合わせすれば、体験出来ると思うよ~
とっても優しくて楽しくてお茶目な先生でした♪
もちろん、都合が合えばまた連れてくよ~♪
娘ちゃんにも楽しんでもらえて良かったわ^^
段々おっきくなれば時間も出来るしね!
★shertonさま
イベントは今日までだったけど、教室はやってるから
問い合わせすれば、体験出来ると思うよ~
とっても優しくて楽しくてお茶目な先生でした♪
Posted by ぴこりん at 2009年12月01日 01:27