2009年07月22日

日食~☆


今日は46年ぶりの皆既日食(東北地方は部分日食ですが)
ということで、私も息子と二人で我が家の屋上にて天体観測icon01

日食~☆
ちょうどピークの頃でしょうか、
太陽に向かって適当にシャッターを押していたら、
ちっちゃいけど奇跡的にいい感じの一枚が撮れましたキラキラ


息子も学校の先生に教わって、数日前に自力で作った
観測キットを準備して観測に臨んだのですが、
そこは素人icon10どこか不具合があったらしく、
自作キットではいまいち映りませんでしたface03
日食~☆
でも曇り空のお陰で肉眼でもはっきりと見ることが出来たし、
テレビ中継でダイアモンドリングやコロナを見て、かなり喜んでいました♪

出来ることなら皆既日食の見れる土地で生で見てみたいけれど、
テレビで見てもやはり感激しますよね~ハートきらきら
まさに宇宙の神秘キラキラ

お姉ちゃん達もそれぞれ部活中に皆で観測したらしく、
見えたよ~と喜んでいましたface02

次は26年後だそうな。また見れるように長生きしなくちゃ~!!(笑)



同じカテゴリー(できごと☆)の記事画像
今更ですが…♪
☆謹賀新年☆
イブから1週間いろいろ♪ その1
小さい秋みつけた~♪
久しぶりのおいすいーつ♪
後半もがんばれ!!
同じカテゴリー(できごと☆)の記事
 今更ですが…♪ (2011-02-19 14:58)
 ☆謹賀新年☆ (2011-01-03 23:31)
 イブから1週間いろいろ♪ その1 (2010-12-31 23:47)
 小さい秋みつけた~♪ (2010-09-05 23:59)
 久しぶりのおいすいーつ♪ (2010-07-16 19:18)
 後半もがんばれ!! (2010-06-19 21:34)

Posted by ぴこりん at 22:08│Comments(7)できごと☆
この記事へのコメント
すごいねぇ~きれいだぁ~^^
うちの息子は、水泳部中にゴーグル重ねて見たんだって~?^^
私と言えば、近所のお友達が来て、おしゃべりしてたら時間過ぎてたよ(>_<)26年後は、ぴこちゃんと見ようっと♪
Posted by ユーカリ at 2009年07月22日 22:30
すごい〜綺麗だねぇ〜♪
自作キット、めざましテレビでも紹介されてたよね〜^^
TVのは見る側に黒い紙を巻いていたよ
私はまったく見られなかったからみんなのブログ見て回って楽しんでまふ〜
Posted by shertonsherton at 2009年07月22日 22:47
ぴこちゃんもデジカメでの撮影だよね?
σ(・_・)、何枚も撮影したのに
どれも残念な写真ばかりでした(涙)
Posted by arami at 2009年07月23日 00:08
キレイですね~!
私はテレビやネットの画像で見たつもりになってますが
実際目にするのは大違いですよね(^^;
26年後ってなにしてるんだろう~♪
Posted by 香香 at 2009年07月23日 07:37
これこれ、うちも作ってみたよ~
見る側に、レジ袋つけたけど、それなりに、見えたよ~^^
隣のじいちゃんが作った すすガラスが、よかったけどね~!

しかし、すごい!デジカメで写るもんなんだ~!?

また、26年後が楽しみだね~^^
Posted by まど-pまど-p at 2009年07月23日 11:06
すごい、見れたんですねぇ~(o^∇^o)ノ
ワタシは、仕事中だったので、すっかり忘れてました。

26年後は、この目で見てみたいです。
Posted by いっちゃんいっちゃん at 2009年07月23日 21:47
★ユーカリちゃん
あらら、見逃しちゃったのね?
26年後は地元組で一緒に観測会しようよ♪
それまで元気でいなくちゃね!^^

★shertonさま
こちらも見逃しましたか?
良い具合に雲がかかってチラッとだけど、
肉眼でも見れちゃったよ!^^

★aramiちゃん
いつものマイデジカメで撮れたよん♪
ラッキーでした☆

★香さま
出来れば皆既日食も体験したいですね~♪
テレビでも皆さん大興奮でしたが、
昼間なのに真っ暗になるなんて、
さぞかし感動でしょうね!!

★まどちゃん
息子いわく、いまいちだけど一応これでも映った!!と。
でも肉眼でも見えちゃったので◎
うちのデジカメでもバッチリ撮れました♪
26年後も元気で観測出来るといいな~^^

★いっちゃんさま
お仕事ごくろうさまです!!
代わりに見ときました^^
26年後も楽しみですよね♪
Posted by ぴこりんぴこりん at 2009年07月24日 14:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。