2008年09月16日
昨日の大内宿の前に…
昨日のツアーですが、前述のとおり大内宿を目前にして結構な混みようだったので
駐車場に入れるにもお昼を食べるのにもかなり待つのは必至!!という事で…
一旦引き返し、『塔のへつり』周辺散策に予定変更
こちらも観光客は多かったものの
すんなり駐車出来ました
『塔のへつり』は国の天然記念物にも指定されてる有名な景勝地ですが、
もしご存知ない方はこちら→★やこちら→★を参照して下さいね!

浸食・風化が進んでか、途中足場の悪いところが立ち入り禁止になっていて、歩ける部分がだいぶ短くなり、
残念ながら右側の画像部分へは行けませんでした
それでも子供たちは初めて訪れた不思議な景観に自然の雄大さを感じていたようです



お土産屋さんでは地元で採れる山菜などの他に生きたマムシ
なんかも売っていました
(買ってく人いるのかな?コワッ
)
お昼は近くの下郷町物産館で軽めにお蕎麦と会津地鶏ラーメンなどを頂きました
本当は大内宿で長女にネギそばを食べさせたかったのですが、前回行った時にパパさんが食べて
ネギの辛さにマイッチング~だった話をしたら、「別に食べなくていいし~」と言われたので(笑)


こちらではじゅうねんや南郷トマトなどの地元産野菜や名産品が売られていて、内緒ですが…
へつりのそばのお土産屋さんより安かったです
駐車場に入れるにもお昼を食べるのにもかなり待つのは必至!!という事で…
一旦引き返し、『塔のへつり』周辺散策に予定変更

すんなり駐車出来ました

『塔のへつり』は国の天然記念物にも指定されてる有名な景勝地ですが、
もしご存知ない方はこちら→★やこちら→★を参照して下さいね!


浸食・風化が進んでか、途中足場の悪いところが立ち入り禁止になっていて、歩ける部分がだいぶ短くなり、
残念ながら右側の画像部分へは行けませんでした

それでも子供たちは初めて訪れた不思議な景観に自然の雄大さを感じていたようです



お土産屋さんでは地元で採れる山菜などの他に生きたマムシ


(買ってく人いるのかな?コワッ

お昼は近くの下郷町物産館で軽めにお蕎麦と会津地鶏ラーメンなどを頂きました

本当は大内宿で長女にネギそばを食べさせたかったのですが、前回行った時にパパさんが食べて
ネギの辛さにマイッチング~だった話をしたら、「別に食べなくていいし~」と言われたので(笑)


こちらではじゅうねんや南郷トマトなどの地元産野菜や名産品が売られていて、内緒ですが…
へつりのそばのお土産屋さんより安かったです

Posted by ぴこりん at 18:01│Comments(4)
│お出かけ♪
この記事へのコメント
謎が解けた~^0^
昨日の渋滞は大内宿だったんですね^^;
お疲れ様でした^^;
蕎麦もラーメンも旨そうです^0^
『塔のへつり』ですか~
行った事ないかも!?
・・・生きたマムシ
ギブアップです^^;
昨日の渋滞は大内宿だったんですね^^;
お疲れ様でした^^;
蕎麦もラーメンも旨そうです^0^
『塔のへつり』ですか~
行った事ないかも!?
・・・生きたマムシ
ギブアップです^^;
Posted by アレックス
at 2008年09月16日 19:18

360度ヘビだらけですよね♪
あの店をウカウカ歩いていられませんでしたっ
あの店をウカウカ歩いていられませんでしたっ
Posted by cafeco at 2008年09月16日 20:29
生きたマムシが売られてるって事は・・・その辺にたくさんマムシがいるってことだ!!∑(((((゚д゚;ノ)ノ
Posted by える at 2008年09月17日 01:22
★アレックスさま
謎が解けて良かったです^^
塔のへつりもいいところでしたよ~!
マムシも凄かった!!(><)
★cafecoさま
行かれたことあるんですね?^^あのお店凄いですよね!
スズメバチを何かに漬けたのも売ってましたね!
★えるさま
お店の方がせっせと捕ってくるんですかね?^^; 怖いですね(><)
謎が解けて良かったです^^
塔のへつりもいいところでしたよ~!
マムシも凄かった!!(><)
★cafecoさま
行かれたことあるんですね?^^あのお店凄いですよね!
スズメバチを何かに漬けたのも売ってましたね!
★えるさま
お店の方がせっせと捕ってくるんですかね?^^; 怖いですね(><)
Posted by ぴこりん at 2008年09月17日 11:38