2008年09月15日

大内宿へ♪

大内宿へ♪
今日は大内宿方面へ行って来ましたicon17

夏休みに一度行ったのですが、長女がいなかったし

途中でスゴイ大雨になってゆっくり見れなかったので

今日は長女も一緒に再度訪れてみました山


大内宿へ♪





夏休みに行った時は比較的空いていたのですが

今日は連休だったこともあって、とても混んでました!!

詳細はまた明日ゆっくりUPしたいと思います♪face02


同じカテゴリー(お出かけ♪)の記事画像
須賀川ツアー♪
ひょうたんランプ展♪
SHOZO ガレージセール♪
写真展と久々POCHE ♪
にわにわのひ♪
「一日だけのブロカント市」へ♪
同じカテゴリー(お出かけ♪)の記事
 須賀川ツアー♪ (2011-03-02 14:40)
 ひょうたんランプ展♪ (2011-02-17 23:56)
 SHOZO ガレージセール♪ (2011-02-12 16:47)
 写真展と久々POCHE ♪ (2011-02-07 13:47)
 にわにわのひ♪ (2010-11-29 21:43)
 「一日だけのブロカント市」へ♪ (2010-11-29 21:24)

Posted by ぴこりん at 22:54│Comments(13)お出かけ♪
この記事へのコメント
大内宿だったのね~(^_^;)姉さん、スゴい。見事っ!!!

秋の大内宿も良いですね(*^-^)b
Posted by まみっち at 2008年09月15日 23:24
大内宿でしたか~
私はまだ行ったこと無いんですが、行ってみたいな~(^^ゞ
会津の歴史?を語るうえで重要な場所でもあるんでしょ!
Posted by とんぼ at 2008年09月15日 23:35
はじめまして。

良いですね。大内宿!
私も何年も行っていないので、行きたいと思っていたところです。

だんご食べたいです。
Posted by チークチーク at 2008年09月15日 23:46
★まみっちさま
これから紅葉の時期はまた趣があっていいでしょうね~♪^^

★とんぼさま
一度行っとかないとですよ!!
郡山から1時間くらいで着いちゃいますから。
歴史は良くわかりませんが、昔の人はあんな山や峠を歩いて越していたことを考えるととホントにすごいな~と思いました。
Posted by ぴこりん at 2008年09月15日 23:47
★チークさま
はじめまして♪^^
焼き立てのお団子やしんごろうなど美味しいですよね!
私達もいろいろ食べてきましたよ!^^
Posted by ぴこりん at 2008年09月15日 23:49
大内宿ぃぃですね^^

そこだけ時間が止まっているような空間ですよね^^

ここを通って旅をつづけたんだな・・・・っといろいろと考えると歴史も面白いですよね。
Posted by mori komo at 2008年09月15日 23:50
大内宿、素敵なところですね(^o^)
郡山から1時間ということは、仙台からも
それほど遠くないのかな?
いつか行ってみたいです♪
Posted by ガネーシャ at 2008年09月16日 00:25
秋の大内宿はまだ経験してないので、紅葉がキレイな時に行ってみたいなぁ~もうすぐかな

今日は見当たらずでした時期的に終わりめげずに明日も行ってみます
Posted by りんりん at 2008年09月16日 01:09
★mori komoさま
そうですね、ホントに昔にタイムスリップしたかのような、いいところですよね!
本当は先日のmori komoさんの那須記事を見て那須もいいなと迷ったのですが、混んでそうと思ってこちらにしましたが、混んでました^^;
しかも帰りの車の中で、今日の那須はそんなに混雑してなかったというようなラジオ番組が聞こえてきてあれれ?という感じでした(笑)
Posted by ぴこりん at 2008年09月16日 01:29
★ガネーシャさま
ガネーシャさまにぴったりな和物もいろいろあるし、とってもステキなところなので是非足を延ばしてみて下さい!^^
Posted by ぴこりん at 2008年09月16日 01:31
★りんりんちゃん
これから紅葉狩りもいいよね~♪^^
桃、見つけたときすぐメールしてあげればよかったね!
ごめんよ^^;
Posted by ぴこりん at 2008年09月16日 01:33
和物(*'▽'*)キラーン♪
うずうずします(笑)
Posted by ガネーシャ at 2008年09月16日 09:27
★ガネーシャさま
機会があったら是非~♪^^
Posted by ぴこりん at 2008年09月16日 18:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。