2011年03月21日

さすけねぇ、がんばっぺ!!

一昨日ですが、福島県産の牛乳と茨城県産のホウレンソウから微量の放射性物質が検出されたとか。
でも一年間毎日食べたり飲んだりし続けたとしてCTスキャンを一回受けたのと同等の数値だそうです。
食べたり飲んだりしたからと言って、すぐに健康に影響が出ることはないらしいですけど、
きっと「福島産の物はもう食べれなーい」とか言われちゃうんだろーなー。現実問題もう言われてる?

そして昨日はニュースで茨城県北部の水道水から微量のセシウムが検出されたとか。
これも飲んでも全然問題ない数値だそうですが、放射性物質が検出されたとかいうと、
やっぱり不安になっちゃうのが正直な気持ちですよねー。

健康に影響がない数値ならいちいち発表しなくていいんじゃないかな?と思うんですがダメなの?。。
昨日のラジオでも言ってましたが、東京-ニューヨーク間を飛ぶ飛行機に乗ると数字忘れちゃいましたが、
一度でそれより遥かに超える量の放射線を浴びるそうです。(確か100マイクロシーベルトだったかな?)
でも飛行機に乗るとき、いちいちこの位の放射線浴びますよ!って説明は無いですよね?

地元のテレビでもラジオでも専門家の先生が放射線について詳しく解説されていたのですが、
どちらの先生も今の段階では全く問題の無いレベルだと言ってましたし、私はそれを信じます。

どうしても不安だわ。という方に、私がもらったメールを紹介します。
知り合いのSさんが長崎のお友達から届いたメールを転送してくれました。
これも気休めかも知れないけれど、読んだらちょっと気持ちが楽になると思うので。。。

************************************

友人からのメールです!あんまりすてきだから ぜひお読みくださいまし。

「みんな大丈夫ですか?
郡山では、なんとか昭和な生活やってますってカンジでしょうか?
専門家では無いのですが、放射能について
長崎生まれの被爆二世の私から聞いて欲しい事あるのでしますよ。

うちの母は12才の夏に学校にいて被爆、命からがら帰宅したきり高熱出して寝たきりになり、
髪の毛全部抜けてしまい絶対死ぬと言われたそうですが
以来一歩も地元から出る事無く、地元の野菜魚を食べ続け、結果ノン被爆者のじいさん(亡父)より
長生きしている次第です(今年79才)

いまだに憎らしい程心も体も達者な母を見る限り、放射能より危険な物は
今の世の中いっぱいあると、私は思ってます。
どうかみんな、あまり神経質にならずに、家庭の太陽していてくださいね。
それぞれガンバって、来年の今頃はきっと楽しく乾杯できるはずです。
ペンペン草も生えないと言われた広島長崎は、今綺麗な観光都市になってます。
私も綺麗なおばさんになってます。

やってダメな事(雨雪にはなるべく濡れない、洗濯物は室内に干すなど)は必ず守って、
放射能が大気中に霧散するまで、原発の鎮静化をみんなで祈りましょう」

************************************

今わたしが毎日心に思ってること。「さすけねぇ、がんばっぺ!!」
「さすけねぇ」はこの辺の方言で大丈夫っていう意味です。

原発の職員の方々はじめ、消防関係・自衛隊・警察の皆さんが頑張ってくれて
少しずつ良い方向に向かっていると思います。
お願いだから、どうかもうこれ以上原子炉が暴れませんように…。

東京消防庁の3人の方のあの会見。見ていて涙が止まらなかった。
任務にあたっているご本人達もその家族も、見えない敵と戦う恐怖と不安でいっぱいだと思います。
わたしも怖いよ。でもきっとさすけねぇから、みんなでがんばっぺない!!





Posted by ぴこりん at 09:23│Comments(5)
この記事へのコメント
わたしもそう思います!
今、原発がこんなことになってしまったからあわてて調べているけれど、もしかしたら日常も同じくらいの放射性物質がもともとあったんじゃないの…?とか思ったり。

それに、長崎も広島もキレイになった!!復興した!!時間はかかるかもしれないけれど、人間はそれだけの力をもっていると思います。
さすけねぇさすけねぇ!がんばっぺ!
Posted by 美部屋 at 2011年03月21日 09:37
ぴこさんの記事を読むたび、Twitterを見るたびたくさんのパワーをもらっています。
「直ちに健康に害が出る数値ではない」じゃなくて「妊婦さんや子どもたちにも将来的にも全く問題のない数値」と言って欲しいです。
全国放送で地名を出された地区の農作物や畜産物は長い間売れなくなってしまう。
政府はもっと将来的なデータが出てから発表して欲しかった。
長崎のおばあちゃんが生き字引、これに勝るデータはありませんよね^^
Posted by mikttymama at 2011年03月21日 09:40
★美部屋さま
そうそう、長崎や広島のことを思ったら、放射線の数値はまだ大丈夫だと思うし、
とにかく今は、さすけねぇって思うことしか出来ない!!
信じて頑張るしかないよねp(^o^)q

★みきてぃちゃん
わーありがと。少しでも元気になってもらえたら私も嬉しいわ♪
小さいお子さんをお持ちの皆さんは本当に不安でたまらないよね。
政府の対応もなんだかなーな感じだし。
菅首相はいったいどこへ行ってしまったんだろ?
最近見かけないよね?
とにかく希望は捨てずにがんばっペないp(^o^)q
Posted by ぴこりん at 2011年03月25日 10:49
ぴったりの曲みつけました!
「さすけねぇ!」だってー^^
http://www.youtube.com/watch?v=sldAQdq6SdI
Posted by 福島娘 at 2011年03月31日 23:38
★福島娘さま
ありがとうございます!!
みんなにも聞いて欲しいから記事にしました♪
合言葉は「さすけねぇ!」\(*≧▽) ファイト! (∀≦*)/
Posted by ぴこりん at 2011年04月01日 16:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。